平成29年度 認知症対応力向上研修会
神奈川県薬剤師会 地域保健委員会
1. 日 時:平成29年11月12日(日) 13:00~17:30(予定)
※開始時間に誤りがありましたので、訂正いたします。
2. 会 場:神奈川総合薬事保健センター 1階 多目的ホール
3. 内 容:①認知症施策の現状
神奈川県保健福祉局福祉部高齢福祉課 高齢福祉グループ
技幹(保健師)田中 智子氏
地域との連携
逗子市福祉部高齢介護課高齢福祉係
基幹型地域包括支援センター(保健師) 池田 恵氏
②現在神奈川県内の高齢者運転免許の更新と自己返還、事故に関して
神奈川県警察磯子警察署交通課 課長 池田 誠司氏
③認知症の診断・対応での留意点
北里大学 北里研究所病院 精神科部長 高橋 恵氏
④認知症の本人と家族を支える
認知症の人と家族の会 神奈川支部 田村 加代子氏
4. 受 講 料:無料
5. 定 員:150名
6. 申込方法:受付は終了しました
7. 研修単位:神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度 2単位
8. PS領域:PS領域1
9. お問い合わせ先:神奈川県薬剤師会 事業課 TEL 045-761-3241 FAX 045-751-4460
注 この申込書に記載された個人情報は、本研修会の受付処理以外には使用いたしません。
≪注意事項≫
1.定員に達し、ご参加いただけない場合にはその旨ご連絡いたします。
2.開催の日程の変更、中止等があった場合の連絡先となりますので必ずご連絡先のご記入をお願いいたします。
3.会員の方で会員証をお持ちの方はご持参ください。
4.研修会当日にお配りするアンケートの提出をもって出席とみなし、研修シールの配布をさせていただきます。(薬剤師のみ)
なお、アンケート用紙の配布は研修会開始後20分が経過している場合にはお渡しすることはできませんのでご了承ください。
受付は終了しました