アンガーマネジメント研修会(基礎編)(横浜市・オンライン研修)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響により、時間及び定員等の変更または延期・中止
となる場合があること、もしくは実施方法の大幅な変更がある場合がございます。予めご了承ください。
1.日 時:2021年1月24日(日)14:00~17:35(予定)
2.会 場:勤務先・自宅等からのweb参加
3.内 容:講義及びスモールグループディスカッション
「薬剤師の医療コミュニケーション力向上のためのアンガーマネジメント活用術」
講師 高橋 直子 氏
(一般社団法人日本アンガーマネジメント協会トレーニングプロフェッショナル
・立命館大学薬学部非常勤講師)
アンガー(Anger) は英語で「怒り」や「イライラした感情」を意味します。
怒りは時に人間関係に影響し、円滑なコミュニケーションを阻害します。
怒りを単に衝動にまかせて爆発させるのではなく、上手にコントロールして適切
な問題解決やコミュニケーションに結びつけることをアンガーマネジメントとい
います。
自分自身の怒りやイライラと向き合い、その要因や傾向を客観的に把握して自分
自身で抑制するための方法を学びます。
4.受 講 料:無料
5.定 員:30名
6.申込方法:下記の申込フォームから、お申込みください。
申込受付開始 2020年12月1日(火)午前10時
申込受付締切 2020年12月28日(月)午前10時
※ただし、定員に達しましたら受付終了いたします。
7.研修受講単位:2単位(G-21 神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
8.PS領域:1 ヒューマニズム(倫理)
※ PS領域とは、「薬剤師に求められるプロフェッショナルスタンダード(PS)」
【平成23年度版】(日本薬剤師会作成)のことです。
9.共 催:公益社団法人神奈川県薬剤師会、横浜市薬剤師会
10.研修コード:2020203B
11.その他:
(1) 本研修会は、オンライン会議システムの「Zoom」を使用した研修会となります。
今回は研修の内容上、カメラ付きパソコンでの参加をお願いいたします。
(2) 事前にZoomアプリをダウンロードしていただき、使用されるPCで利用が可能
であることをご確認ください。
(https://zoom.us/download から「ミーティング用Zoomクライアント」を選択)
(3) 既にZoomアプリケーションをインストールされている方は、最新バージョン
に更新してください。
(4) 使用するパソコン等の機器及びインターネット環境につきましては、受講者ご自身
にてご用意願います。またご利用にかかる通信料は受講者ご自身の負担となります。
(5) 無線LANの導入などインターネット接続環境を整備しておいてください。有線LAN
の方が通信の安定性は高いです。
(6) 研修内容の録画や録音、撮影をし、SNS上にアップする等の行為は、著作権や
肖像権上の問題が生じ、罰せられることがありますので禁止します。
(7) 申込みをされた受講者の皆様には、参加URL、研修内容についての注意点や操作方法
などの詳細について、後日メールにてご連絡させていただきます。
注意事項
1.定員を超え、ご参加いただけない場合にはその旨ご連絡いたします。
2.開催の日程の変更、中止等があった場合は連絡をいたしますので必ずご連絡先のご記入を
お願いいたします。
3.研修会の当日に案内する共通アンケートへの回答など、適切な受講が確認された際に研修
シール及び受講証明書を後日郵送いたします。なお、研修会開始後20分が経過してからの
受講には、研修シール等を発行いたしませんので、あ らかじめご了承ください。
4.詳しくは受講者宛に別途送付される受講案内をご確認いただくか、下記までお問い合わせ
ください。
定員により受付終了
(問い合わせ先)神奈川県薬剤師会 事業課 TEL 045-761-3241 FAX 045-751-4460