倫理審査を受ける

①研究責任者は、審査会事務局を通して審査会へ審査を依頼する

審査会は原則として年4回開催されます。

[5 月 (申請書等の締め切り:4 月 10 日) 、8 月 (同:7 月 10 日) 、11 月 (同:10 月 10 日) 、2 月 (同:1 月 10 日)]
 

【提出書類】
(1)倫理審査申請書(様式1)(PDF版Word版
(2)研究計画書(雛形 Word版※この雛形はあくまで例示であり、研究計画書記載項目を満たしていれば様式は自由です。
(3)説明文書、同意文書、同意撤回文書
(4)利益相反自己申告書A(様式2-1)(PDF版Word版

  (研究者全員分の利益相反自己申告書が必要です)
(5)研究責任者の経歴書(様式3)(PDF版Word版
(6)倫理審査申請チェックリスト(様式4)(PDF版Word版
(7)研究倫理審査に関する研修修了証のコピー
  (研究者全員分の研修終了証のコピーが必要です)
(8)その他委員会が必要とした資料

 

〔申請費用〕

申請者が本会 会員: 11,000円(税込)
申請者が本会非会員: 33,000円(税込)
・申請費用については、書類を提出していただいた後に事務局より振込口座等のご案内をいたします。
・振込手数料は申請者のご負担とさせていただきます。
・審査を申請した研究が、倫理審査不要(倫理指針の対象外)との判断になった場合でも、申請費用の返金はいたしませんのでご了承ください。
 

〔郵送先〕
 〒235-0077 神奈川県横浜市磯子区西町14番11号神奈川総合薬事保健センター2階
公益社団法人神奈川県薬剤師会 倫理審査会宛て

②審査事務局において申請書類の確認

※不備がある場合は、審査事務局より申請者へ再提出を求める。
 

③委員長(または委員長が指名した審査員)により、申請研究が審査会の適用範囲か否か判断

※適用範囲外である場合は、審査会事務局より倫理審査報告書(非該当)を研究責任者に通知。
 

④委員長(または委員長が指名した審査員)により、通常審査と迅速審査の別を判断

※次のいずれかに該当する審査について、委員長が指名する審査員による迅速審査を行うことができる。
(1) 他の研究機関と共同して実施される研究であって、既に当該研究の全体について共同研究機関において倫理審査を受け、その実施について適当である旨の意見を得ている場合の審査
(2) 研究計画書の軽微な変更に関する審査
(3) 侵襲を伴わない研究であって介入を行わないものに関する審査
(4) 軽微な侵襲を伴う研究であって介入を行わないものに関する審査
(5) 公衆衛生上における危害の発生と拡大防止のための緊急の研究

 

⑤通常審査会の開催

※年間スケジュール
年4回 / 5月、8月、11月、2月 (申請書類の提出締め切りは前月の10日)
※判定が「継続審査」の場合、研究責任者は申請書等を修正し、原則1か月以内に提出する。

 

⑥倫理審査報告書の提出

※研究は、所属機関の長の許可を得てから開始してください。

※審査会事務局は倫理審査報告書 (様式 5) (PDF版)を作成し、研究責任者へ通知する。

戻る