アクセス
ログイン
お知らせ
入会案内
薬剤師会紹介
活動案内
生涯学習認定制度
研修会案内
在宅医療
県民のみなさまへ
医療関係者のみなさまへ
総合薬事保健センター利用案内
薬剤師求人情報
人を対象とする薬学系研究等の倫理審査
健康測定機器貸出
関連サイト
アクセス
ホーム
薬剤師会紹介
活動案内
県民のみなさまへ
医療関係者のみなさまへ
ホーム
/
研修会案内
/
研修会一覧
研修会一覧
絞り込み検索
研修会名検索
研修会タグ
検索
認定研修会スケジュールは
こちら
並び替え:
開催日(昇順)
表示形式:
2024年度 第8回 横浜市立市民病院薬剤部 薬物療法研修会
日時
2025年1月15日(水) 18:30~20:00
会場
Web開催
Zoomによるオンライン開催 ※事前登録制
定員
先着 90 名。 定員を超えた場合には、申し込み期限前に締め切りますのでご了承ください。
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
テーマ 『認知症 』 講師 日本医科大学多摩永山病院 副薬剤部長 林 太祐 先生 ※本研修 は公益財団法人日本薬剤師研修センターの「研修認定」を申請中です。
受付終了
座間市薬剤師会ウェブ研修会(漢方基礎講座)(1/14)
日時
2025年1月14日(火) 19:30~21:00
会場
Web開催
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
■演題 座間市薬剤師会 漢方基礎講座 『風邪の漢方薬の使い方』 ■講師 漢方のスギヤマ薬局 杉山 卓也 先生
受付終了
かながわ脱炭素アクションフォーラム
日時
2025年1月11日(土) 10:00~16:30
会場
その他会場
新都市ホール/新都市プラザ
(横浜市西区高島2丁目18-1 そごう横浜店9階/地下2階正面入口前)
定員
定員200名
(1)事例報告 株式会社クラダシの関藤竜也代表取締役会長から、フードロス削減に向けた取組を報告いただくほか、第1回かながわ脱炭素大賞受賞者から取組事例を報告いただきます。 (2)脱炭素セミナー・基調講演(要事前申込) ...
受付終了
在宅医療トレーニングセンターオンデマンド研修 (10月4日研修の録画再配信) 「地域における医療的ケア児支援について」
日時
2025年1月10日(金) 10:00~2025年1月15日(水) 23:59
会場
Web開催
定員
先着100名
〇研修会名:「地域における医療的ケア児支援について」 〇形 式:オンデマンド研修 〇講 師:星野 陸夫 様(地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター 地域連携・家族支援局 局長、地域連携室 室...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会デマンド研修 (10月4日研修の録画再配信) 「医療的ケア児に対する在宅医療の現場」
日時
2025年1月10日(金) 10:00~2025年1月15日(水) 23:59
会場
Web開催
定員
先着100名
〇研修会名:「医療的ケア児に対する在宅医療の現場」 〇形 式:オンデマンド研修 〇講 師:角田 知之 様(にじのわクリニック 院長 ) 〇対 象:神奈川県内に従事する在宅医療に関わる全職種 離職中、...
受付終了
在宅医療トレーニングセンターオンデマンド研修 「地域における医療的ケア児支援について」 (10月4日研修の録画再配信)
日時
2025年1月10日(金) 10:00~2025年1月15日(水) 23:59
会場
Web開催
定員
先着100名
〇研修会名:「地域における医療的ケア児支援について」 〇開催形式:オンデマンド研修 〇講 師:地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター 地域連携・家族支援局 局長、地域連携室 室長...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会「優しさを伝えるケア技術:ユマニチュードⓇ」
日時
2025年1月9日(木) 13:00~14:30
会場
Web開催
定員
100名(先着)
〇研修会名:「優しさを伝えるケア技術:ユマニチュードⓇ」 〇開催形式:オンライン研修(2024年6月14日に実施した内容と同様です) 〇講師:佐々木 恵未氏 IGM―Japan合同会社所属 ユマニチュード認定インスト...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 オンデマンド研修 「自分で自分を癒す アロマを使ったマインドフルネス瞑想」
日時
2024年12月23日(月) 10:00~23:59
会場
Web開催
定員
先着 100名
○ 開催日:令和6年12月23日(月)10:00~ 令和6年12月24日(火)23:59 ○ 研修会名:「自分で自分を癒す アロマを使ったマインドフルネス瞑想」 ※9月19日研修の録画再配信です ○開催形式:オンライン研修 ○講師:...
受付終了
2024年度 第7回 横浜市立市民病院薬剤部 薬物療法研修会
日時
2024年12月18日(水) 18:30~20:00
会場
Web開催
Zoomによるオンライン開催 ※事前登録制
定員
先着 90 名。 定員を超えた場合には、申し込み期限前に締め切りますのでご了承ください。
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
テーマ 『心不全ケアを知れば怖くない 心不全フォローアップの ススメ 』 講師 日本医科大学多摩永山病院 副薬剤部長 林 太祐 先生 ※本研修 は公益財団法人日本薬剤師研修センターの「研修認定」を申請中です。
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 オンライン研修 「ケアマネの仕事のヒント」
日時
2024年12月18日(水) 13:00~14:30
会場
Web開催
定員
先着 100名 *キャンセルは必ずご連絡下さい。
○研修会名:「ケアマネの仕事のヒント」 ○開催形式:オンライン研修 ○講師: 一般社団法人介護支援専門員協会 副理事長 社会福祉法人若竹大寿会 横浜市すすき野地域ケアプラザ所長 小藪基司 様 ○対象:神奈川県内に従事する在宅医...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 オンデマンド研修 『日々排尿管理を行う泌尿器科専門医のアタマの中すべて見せます!』
日時
2024年12月16日(月) 10:00~23:59
会場
Web開催
定員
先着 100名
○ 開催日:令和6年12月16日(月)10:00~ 令和6年12月17日(火)23:59 ○ 研修会名:「日々排尿管理を行う泌尿器科専門医のアタマの中すべて見せます!」 ※9月19日研修の録画再配信です ○開催形式:オンライン研修...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 オンライン研修 「困難事例を振り返って~なぜ困難になるのか?~」
日時
2024年12月13日(金) 10:00~12:30
会場
Web開催
定員
先着 100名
○研修会名:「困難事例を振り返って~なぜ困難になるのか?~」 ○開催形式:オンライン研修 ○講 師:まるごとケアの家 ココロまち診療所 院長 片岡 侑史 様 ○対 象:神奈川県内に従事する在宅医療に関わる全職種 神奈川県内在住で...
受付終了
座間市薬剤師会ウェブ研修会(漢方基礎講座)(12/10)
日時
2024年12月10日(火) 19:30~21:00
会場
Web開催
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
■演題 座間市薬剤師会 漢方基礎講座 『腰痛の漢方薬の使い方』 ■講師 漢方のスギヤマ薬局 杉山 卓也 先生
受付終了
令和6年度第9回南区薬剤師会地域医療連携研修会
日時
2024年12月10日(火) 19:15~2024年12月10日(火) 20:45
会場
Web開催
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
座長 ひばり薬局浦舟店 佐藤 晋一郎 先生 情報提供 東和薬品株式会社 内田 晃弘 「安定供給の 取り組みとタクロリムス錠について」 特別講演 横浜市立大学附属市民総合医療センター 泌尿器・腎移植科 准教授 寺西...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 オンデマンド研修 「車いすソーシャルワーカーの私から見える福祉の世界 」
日時
2024年12月9日(月) 10:00~23:59
会場
Web開催
定員
先着 100名
○開催日:令和6年12月9日(月)10:00~ 令和6年12月10日(火)23:59 ○研修会名:車いすソーシャルワーカーの私から見える福祉の世界 ○形 式:オンデマンド研修(9月12日研修の録画再配信) ○講 師 :車いすソ...
受付終了
医療事故調査制度研修会(12 月7日(土))
日時
2024年12月7日(土) 14:00~17:00
会場
その他会場
神奈川県看護協会 5階 研修室 (住所:横浜市中区富士見町3-1 神奈川県総合医療会館)
定員
60名(先着順:定員になり次第締め切らせて頂きます)
【調査報告書作成編】 開催方法:参集型・グループワーク形式 ○講師:宮田 哲郎 先生 日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)常務理事 ○ファシリテーター: 神奈川県医療事故調査等支援団体連絡協議会の各支援団体から...
受付終了
令和6年度第8回南区薬剤師会・市大センター病院地域医療連携研修会- 令和6年度 神奈川県下統一調剤事故防止研修会 -
日時
2024年12月3日(火) 19:15~20:45
会場
その他会場
南区医師会館(南区休日急患診療所)
横浜市南区宿町4-76-1 Tel 045-711-7000
定員
60名
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
座長:ひよこ薬局 鳩山 宏一 先生 19:15~19:45 「行政に寄せられた薬局に対する意見・苦情、注意事項等」 南区福祉保健センター生活衛生課 石川 芳江 先生 19:45~20:45 薬局におけるカスタマーハラスメント(迷惑行為)の対...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会「能登震災支援を経験して、在宅医療に携わる人に伝えたいこと ~在宅医、避難所コーディネータの視点から~」
日時
2024年12月3日(火) 10:00~11:30
会場
Web開催
定員
先着 100名 *キャンセルは必ずご連絡下さい。
○開催日: 令和6年12月3日(火)10:00~11:30 ○研修会名: 「能登震災支援を経験して、在宅医療に携わる人に伝えたいこと~在宅医、避難所コーディネータの視点から~」 ○開催形式:オンライン研修 ○講師:司会:医療...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 集合研修 「在宅医療従事者のための園芸療法」
日時
2024年12月3日(火) 10:00~12:00
会場
その他会場
神奈川県総合医療会館 1階会議室
(※通常と会場が異なりますのでご注意ください)
*施設内に駐車場がありませんのでお車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮下さい。
〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1
神奈川県総合医療会館 1階会議室
地下鉄利用: 横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」駅下車、4番出口の右の階段を上がり、信号を左折 徒歩2分
JR線利用: 京浜東北(根岸)線「関内」駅南口下車、大通り公園沿いに進み徒歩約10分
定員
先着20名 *キャンセルは必ずご連絡下さい。
○開催日:令和6年12月3日(火) 10:00~12:00(受付9:45~) ○開催形式:集合研修 ○講師: NPO法人 日本園芸療法研修会 代表理事・上級園芸療法士 澤田 みどり 氏 NPO法人 日本園芸療法研修会 理事・認定園芸療...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会オンデマンド研修 「在宅で出会う爪のケア」
日時
2024年12月2日(月) 10:00~23:59
会場
Web開催
定員
先着 100名
○開催日:令和6年12月2日(月)10:00~ 令和6年12月3日(火)23:59 ○研修会名:「在宅で出会う爪のケア」8月20日研修の録画再配信 ○形 式:オンデマンド研修 ○講 師 :日本トータルフットマネジメント協会 会...
受付終了
« 前
1
2
3
4
5
6
7
8
次 »
表示中
1
から
20
/
159
件
1
2
3
4
5
6
7
8
全159件中 1 - 20 件表示
戻る
PAGE TOP