アクセス
ログイン
お知らせ
入会案内
薬剤師会紹介
活動案内
生涯学習認定制度
研修会案内
在宅医療
県民のみなさまへ
医療関係者のみなさまへ
総合薬事保健センター利用案内
薬剤師求人情報
人を対象とする薬学系研究等の倫理審査
健康測定機器貸出
関連サイト
アクセス
ホーム
薬剤師会紹介
活動案内
県民のみなさまへ
医療関係者のみなさまへ
ホーム
/
研修会案内
/
タグ
/
共催
研修会一覧 タグ: 共催
2024年度プレアボイド合同研修会
G21研修
web開催
共催
日時
2025年3月6日(木) 19:00~21:00
会場
Web開催
勤務先・自宅等からのweb参加
定員
100
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
4.リスクマネジメント 単位:1
1.神奈川県病院薬剤師会プレアボイド報告優秀事例受賞者講演 2.神奈川県薬剤師会プレアボイド報告優秀事例受賞者講演 3.優秀事例表彰
申込み
(公社)全日本医薬品登録販売者協会 令和6年度第4回生涯学習集合研修会
現地開催
共催
日時
2025年2月13日(木) 13:00~16:30
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
3階 会議室
横浜市磯子区西町14-11 JR根岸駅下車 徒歩2分 ※駐車場はありません。
認定制度
対象外
テーマ 【口の炎症や異常】 ビデオ 【肩こり・筋肉痛、腰痛・関節痛】 第一三共ヘルスケア 萩谷 誠氏
受付終了
第10回神奈川吸入療法ステップアップセミナー(めざす会)
G21研修
web開催
実技演習
共催
ロールプレイ
日時
2025年2月8日(土) 19:10~21:10
会場
Web開催
勤務先・自宅等からのweb参加
定員
30
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
2.医薬品の適正使用
第1部:コアスライドにより、吸入指導における注意点、新しい合剤について、 コロナ感染予防、間違え探しなど説明 第2部:吸入の手技及び吸入療法で用いられるデバイスの基本的な扱い方を説 明し、吸入療法における...
薬薬連携推進のための病院薬剤師会と薬剤師会の合同セミナー
G21研修
web開催
共催
日時
2024年12月16日(月) 19:30~21:00
会場
Web開催
定員
200
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
1.ヒューマニズム(倫理) 単位:1
1.講演 テーマ:地域薬薬連携機能向上に係る取り組み (1)藤沢市 「藤沢市における薬薬連携、情報共有の現状(病院薬剤師の立場から)」 講師 佐藤 大祐 氏(藤沢市民病院) 「藤沢市における薬薬...
受付終了
薬局開設者・管理者等が受けるべき研修会~倫理研修~
G21研修
web開催
共催
日時
2024年12月7日(土) 14:30~17:00
会場
Web開催
定員
150
研修受講単位数
1.5
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
1.ヒューマニズム(倫理)
5.法律制度の遵守
(1) 薬局開設者・管理者等が遵守すべき法令ついて 講演 電子処方箋を始めとした医療DXや薬局DX・サーバーセキュリティについて 講師 芳賀勇太氏(厚生労働省医薬局総務課) (2) 薬局・薬剤師に求められる機能と必要とされる倫理観...
受付終了
(公社)全日本医薬品登録販売者協会 令和6年度第3回生涯学習集合研修会
現地開催
共催
日時
2024年11月13日(水) 13:00~16:30
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
1階 多目的ホール
横浜市磯子区西町14-11 JR根岸駅下車 徒歩2分 ※駐車場はありません。
認定制度
対象外
テーマ 【熱だ!風邪かも】 【全国統一薬事講習会】 【登録販売者として確認しておきたい最新情報】 【リスク区分等の変更があった医薬品】( ヒアルロン酸Na点眼薬、べポタスチン点鼻薬)
受付終了
褥瘡治療薬サミットinかながわ2024
G21研修
現地開催
実技演習
共催
日時
2024年10月27日(日) 13:00~17:30
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
定員
50
研修受講単位数
2.5
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
2.医薬品の適正使用 単位:2.5
講演① 褥瘡治療を限られた薬剤で円滑に進めるための外用薬治療~フルタ・メソッド~ 講師 古田 勝経 氏(医療法人愛生館小林記念病院 褥瘡ケアセンター) 講演② 薬剤師に知ってほしい褥瘡予防とスキンテア 講師 飯田 純一 氏 (済生...
受付終了
薬剤師向け多文化対応力向上研修会(2024.10.17)
G21研修
web開催
共催
日時
2024年10月17日(木) 19:00~21:00
会場
Web開催
勤務先・自宅等からのWeb参加
定員
30
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
3.地域住民の健康増進
講義 薬剤師のための多文化対応力向上の工夫(仮) ・海外(タイ)の薬局を取材した動画 ・外国人が日本の薬局で戸惑うこと ・異なる文化背景を持つ患者へのアプローチ方法 ・円滑なコミュニケーションのた...
受付終了
令和6年度 認定実務実習指導薬剤師 更新講習会(9/1)
取得単位なし
現地開催
共催
日時
2024年9月1日(日) 10:00~11:10
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
横浜市磯子区西町14番11号
定員
50名
認定制度
対象外
講座④-1 平成25年度改訂 薬学教育モデル・コアカリキュラム 講座④-2 薬学実務実習に関するガイドライン 講師 日髙 慎二氏(関東地区調整機構)
受付終了
令和6年度 認定実務実習指導薬剤師 更新講習会(7/7)
取得単位なし
現地開催
共催
日時
2024年7月7日(日) 10:00~11:10
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
横浜市磯子区西町14番11号
定員
50名
認定制度
対象外
講座④-1 平成25年度改訂 薬学教育モデル・コアカリキュラム 講座④-2 薬学実務実習に関するガイドライン
受付終了
令和6年度7月協励会神奈川支部全体会
G21研修
現地開催
共催
日時
2024年7月7日(日) 10:00~12:50
会場
その他会場
崎陽軒本店6階1号室(横浜市西区高島2-13-12)
https://kiyoken-enkai.com/honten/access
定員
60
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
3.地域住民の健康増進
「オーラルケアでフレイルを予防」 研修①健康とフレイル 講師①大草貴之 氏(大草薬品株式会社 代表取締役社長) 研修②オーラルフレイル予防と改善 講師②今野由利 氏(三五インターナショナル株式会社 歯科衛生士) 中村誉徳...
受付終了
(公社)全日本医薬品登録販売者協会 令和6年度第1回生涯学習集合研修会
現地開催
共催
日時
2024年6月20日(木) 13:00~16:30
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
1階 多目的ホール
横浜市磯子区西町14-11 JR根岸駅下車 徒歩2分 ※駐車場はありません。
認定制度
その他
テーマ 【この症状、ストレスかも】 【薬事関係法規・制度、医薬品の適正使用・安全対策、店舗の管理及び区域の 管理に関する事項】「医薬品の販売制度に関する検討会とりまとめ」から ・濫用等のおそれのある医薬...
受付終了
プレアボイド合同研修会
G21研修
web開催
共催
日時
2024年3月7日(木) 19:00~21:00
会場
Web開催
勤務先・自宅等からのweb参加
定員
100
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
4.リスクマネジメント 単位:1
Ⅰ.受賞者講演 1.2022年度神奈川県病院薬剤師会プレアボイド報告優秀事例受賞者講演 座長:神奈川県病院薬剤師会 業務検討委員会 芦塚 拓也 ① HFrEFに対するSGLT2阻害薬導入により利尿薬を減量し、低Na血症・低血圧を改善でき...
受付終了
2023年度病院・診療所・薬局実務者講習会
現地開催
共催
日時
2024年3月4日(月) 13:30~2024年3月9日(土) 17:00
会場
その他会場
3月4日(月)神奈川県総合医療会館、3月5日(火)~8日(金)講習病院(受入れ施設一覧)、3月9日(土)神奈川県総合薬事保健センター
定員
60名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
3月4日(月)13時30分~17時 〇オリエンテーション 〇病院・診療所・薬局の薬事関係法規 〇麻薬及び向精神薬の取り扱いの法規と実際 〇診療報酬の要点及び医療制度について(仮題) 3月5日(火)13時30分~17時 〇調剤業...
受付終了
第9回神奈川吸入療法ステップアップセミナー初級編
G21研修
web開催
実技演習
共催
ロールプレイ
日時
2024年2月10日(土) 19:10~21:10
会場
Web開催
勤務先・自宅等からのweb参加
定員
30
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
2.医薬品の適正使用
第1部:コアスライドにより、吸入指導における注意点、新しい合剤について、 コロナ感染予防、間違え探しなど説明 第2部:吸入の手技及び吸入療法で用いられるデバイスの基本的な扱い方を説 明し、吸入療法における...
受付終了
令和5年度 認定実務実習指導薬剤師 更新講習会
取得単位なし
現地開催
共催
日時
2024年2月4日(日) 10:00~11:50
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
定員
100
(1)平成25年度改訂 薬学教育モデル・コアカリキュラム (2)薬学実務実習に関するガイドライン
受付終了
令和5年度高度管理医療機器等の販売業等に係る継続研修会
取得単位なし
オンデマンド
共催
日時
2024年2月1日(木) 10:00~2024年2月8日(木) 23:59
会場
その他会場
オンデマンド配信
注)視聴用のパスワード等は令和6年1月25日頃にご指定のメール宛てに案内予定です。
定員
1,200名
①「医薬品医療機器等法の概要および改正」(約40分) 講師:新見裕一氏((公財)医療機器センター常務理事) ②「医療機器の品質管理」(約30分) 講師:浦冨恵輔氏((一社)日本医療機器産業連合会販売・保守委員会委員...
受付終了
健康サポート薬局に係る技能習得型研修(研修会A・B合同開催)12/17
取得単位なし
現地開催
SGD
共催
日時
2023年12月17日(日) 09:00~18:40
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
1階多目的ホール
定員
84
2023年12月17日(日)A:9:00~13:30 B:14:00~18:40(予定) 平成28年10月1日より届出が開始されている健康サポート薬局制度ですが、 令和4年9月30日現在、神奈川県内では189薬局が届出を行っています。また令和3年8月1日に施行さ...
受付終了
薬剤師向け多文化対応力向上研修会
G21研修
web開催
共催
日時
2023年10月5日(木) 19:00~21:00
会場
Web開催
定員
30
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
3.地域住民の健康増進
(1)(導入)「(動画)ベトナム人が日本の薬局で戸惑うこと」 (2)講義「明日から役立つ外国人患者対応スキルアップ」 (3)演習「薬局における”やさしい日本語”」 (4)まとめ 講師:入野真規子氏(神奈川県勤労者医療生活...
受付終了
PAGE TOP