令和6年度7月協励会神奈川支部全体会

    • 日時
      2024年7月7日(日) 10:00~12:50
    • 会場
      その他会場
      崎陽軒本店6階1号室(横浜市西区高島2-13-12)
      https://kiyoken-enkai.com/honten/access
    • 内容
      「オーラルケアでフレイルを予防」 研修①健康とフレイル 講師①大草貴之 氏(大草薬品株式会社 代表取締役社長) 研修②オーラルフレイル予防と改善 講師②今野由利 氏(三五インターナショナル株式会社 歯科衛生士)    中村誉徳 氏(N4インターナショナル株式会社) 研修③脳腸相関とフレイル 講師③江尻俊彦 氏(ナガセヴィータ株式会社)
    • 受講料
      非会員 3,000円
    • 定員
      60
    • 申込方法
      下記までお問い合わせください。 石井泰彦(薬保会調剤薬局)   TEL:090-9039-8750
    • 研修受講単位数
      1
    • 認定制度
      G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
    • PS領域
      3.地域住民の健康増進
      【令和4年度版】(日本薬剤師会作成)のことです。
    • 主催
      日本薬局協励会神奈川支部、(共催)公益社団法人神奈川県薬剤師会
    • 研修コード
      2024C08003
    • 生涯学習記録
      生涯学習記録はこちらから
    • 注意事項
      (1)定員を超え、ご参加いただけない場合にはその旨ご連絡いたします。 (2)開催の日程の変更、中止等があった場合は連絡をいたしますので必ずご連絡先のご記入をお願いします。 (3)研修会当日に案内する共通アンケートに回答いただき、適切な受講が確認された際に受講証明書を後日郵送します。   なお、研修会開始後10分が経過してからの受講には、受講証明書を発行いたしませんので、あらかじめご了承ください。 (4)当日申込みでの受講はできません。 (5)詳しくは受講者宛に別途送付される受講案内をご確認いただくか、下記までお問い合わせください。   受講案内が開催3日前までに届かない場合、下記事務局(平日9時から17時)までお問い合わせください。   (問い合わせ先)神奈川県薬剤師会 事業課 e-mail(jigyou-ka@mail.kpa.or.jp)