
薬剤師向け多文化対応力向上研修会
-
-
日時2023年10月5日(木) 19:00~21:00
-
会場Web開催
-
内容(1)(導入)「(動画)ベトナム人が日本の薬局で戸惑うこと」 (2)講義「明日から役立つ外国人患者対応スキルアップ」 (3)演習「薬局における”やさしい日本語”」 (4)まとめ 講師:入野真規子氏(神奈川県勤労者医療生活協同組合港町診療所 薬剤師/外国人患者対応力向上 委員会 事務局) 池浦恵氏(ウェルパーク薬局東浦和駅前店 薬剤師/多文化共生マネージャー(自治体国際化 協会認定) 外国人患者対応力向上委員会 事務局) 黒田友子氏(一般社団法人やさしいコミュニケーション協会 代表理事)
-
受講料無料
-
定員30
-
申込方法下記の申込みフォームから、お申込みください。 申込受付開始 2023年9月1日(金) 午前10時 申込受付締切 2023年9月29日(金) 午前10時 ※ただし、定員に達しましたら受付を終了いたします。 募集定員に足しましたので受付は終了しました(9/22)
-
研修受講単位数1
-
認定制度G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
-
PS領域
-
共催公益財団法人 かながわ国際交流財団
-
研修コード2023C07003
-
生涯学習記録生涯学習記録はこちらから
-
その他注意事項(1)定員を超え、ご参加いただけない場合にはその旨ご連絡いたします。 (2)開催の日程の変更、中止等があった場合は連絡をいたしますので必ずご連絡先のご記入をお願いします。 (3)研修会の当日に案内する共通アンケートに回答いただき、適切な受講が確認された際に受講証明書を後日郵送いたします。 なお、研修会開始後15分が経過してからの受講には、受講証明書を発行いたしませんので、あらかじめご了承ください。 (4)当日申込みでの受講はできません。 (5)詳しくは受講者宛に別途送付される受講案内をご確認いただくか、下記までお問い合わせくださ い。 受講案内が開催3日前までに届かない場合、下記事務局(平日9時から17時)までお問い合わせく ださい。
受付終了 戻る -