アクセス
ログイン
お知らせ
入会案内
薬剤師会紹介
活動案内
生涯学習認定制度
研修会案内
在宅医療
県民のみなさまへ
医療関係者のみなさまへ
総合薬事保健センター利用案内
薬剤師求人情報
人を対象とする薬学系研究等の倫理審査
健康測定機器貸出
関連サイト
アクセス
ホーム
薬剤師会紹介
活動案内
県民のみなさまへ
医療関係者のみなさまへ
ホーム
/
研修会案内
/
研修会一覧
研修会一覧
絞り込み検索
研修会名検索
研修会タグ
検索
認定研修会スケジュールは
こちら
並び替え:
開催日(昇順)
表示形式:
医療事故調査制度研修会(11 月2日(土))
日時
2024年11月2日(土) 14:00~16:50
会場
その他会場
神奈川県総合医療会館 7 階講堂(住所:横浜市 中区富士見町 3 -1)
定員
60名(先着順:定員になり次第締め切らせて頂きます)
1.医療事故報告における判断 ―どの事例を届け出るのかー 日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)顧問 虎の門病院 名誉院長 山口 徹 先生 2.医療事故調査制度と医師法 21 条 浜松医科大学医学部 総合人間科学講座 法...
受付終了
神奈川糖尿病デー2024 市民講演会
日時
2024年11月2日(土) 14:00~17:00
会場
その他会場
関内新井ホール(横浜市中区尾上町1-8)
定員
先着300名
テーマ「みんなで学ぼう糖尿病!~予防のヒントは食事と運動、健康診断でチェックしよう~」 2024年11月2日(土) 14:00~(開場13:30) 対象:糖尿病に関心のある方(先着300名) ○開会挨拶 14:00~14:05 神奈川県内科医学会会長 金...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 オンライン研修 「在宅で知っておきたい慢性腎不全のこと」
日時
2024年10月31日(木) 15:00~16:30
会場
Web開催
定員
先着 100名
○研修会名:「在宅で知っておきたい慢性腎不全のこと」 ○形 式:オンライン研修 ○講 師 :聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 透析看護認定看護師 高橋 雅子 様 ○対 象:神奈川県内に従事する在宅医療に関わる全職種 離職中、...
受付終了
褥瘡治療薬サミットinかながわ2024
G21研修
現地開催
実技演習
共催
日時
2024年10月27日(日) 13:00~17:30
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
定員
50
研修受講単位数
2.5
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
2.医薬品の適正使用 単位:2.5
講演① 褥瘡治療を限られた薬剤で円滑に進めるための外用薬治療~フルタ・メソッド~ 講師 古田 勝経 氏(医療法人愛生館小林記念病院 褥瘡ケアセンター) 講演② 薬剤師に知ってほしい褥瘡予防とスキンテア 講師 飯田 純一 氏 (済生...
受付終了
産業保健フォーラムin KANAGAWA 2024
日時
2024年10月25日(金) 13:10~17:00
会場
その他会場
横浜市開港記念会館 1階講堂
定員
400名
13:25~(50分)【 特別講演 】 『これからの時代の健康管理のあり方』 戸田中央メディカルケアグループ 横浜未来ヘルスケアシステム 最高顧問 理事長補佐 独立行政法人 労働者健康安全機構 顧問 有賀 徹 氏 14:15~(50分)...
受付終了
令和6年度 第7回南区薬剤師会・市大センター病院地域医療連携研修会「まとめてマスター! デバイスに触れてみよう」
日時
2024年10月23日(水) 19:30~21:00
会場
その他会場
市大センター病院 本館6階会議室
横浜市南区浦舟町4-57 電話番号:045-261-5656
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
■少人数クループでの実技講習 19:30~ 「各メーカー担当者による製品説明 ~デバイスの使用法・指導のポイント~」 イーライリリー ノボ ノルディスク ファーマ アボットジャパン(血糖測定器) Medtronic(インスリンポンプ) エ...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会「神奈川県医師会在宅医療トレーニングセンターWeb研修会」
日時
2024年10月23日(水) 19:00~20:30
会場
Web開催
ZoomでのWeb開催(ご自宅、ご勤務先等からご参加ください。)
定員
100名
PROGRAM 総合司会:神奈川県医師会 理事 磯崎 哲男 先生 コメンテーター:神奈川県薬剤師会 常務理事 小林 弘忠 先生 ○基調講演Ⅰ(19:05~19:20) 「神奈川県地域医療介護総合確保基金の活用について(仮) 」 神奈川県健康医療...
受付終了
令和6年 第6回南区薬剤師会 地域医療連携研修会
日時
2024年10月22日(火) 19:15~20:45
会場
Web開催
オンライン配信(Zoom)
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
座長:佐藤 晋一郎先生 ひばり薬局浦舟店 情報提供 19:15~19:30 過活動膀胱治療薬の適正使用 演者:キッセイ薬品工業株式会社 齋藤 大地 特別講演 19:30~20:45 髙本 大路先生 横浜市立大学附属市民総合医療センター 泌尿...
受付終了
薬剤投与中止や減薬のための科学的根拠となる抗コリン負荷スコアの開発研修会
G21研修
web開催
地域共催
日時
2024年10月20日(日) 13:00~14:40
会場
Web開催
定員
30
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
2.医薬品の適正使用
講演 ポリファーマシーによる有害事象と抗コリン負荷スコア 講師 山田静雄 氏(静岡県立大学薬学部 名誉教授/特任教授)
受付終了
2024 年度 第5回 横浜市立市民病院薬剤部 薬物療法研修会
日時
2024年10月18日(金) 18:30~20:00
会場
Web開催
Zoom によるオンライン開催 ※事前登録制
定員
先着 90 名 定員を超えた場合には、申し込み期限前に締め切りますのでご了承ください。
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
テーマ『 鎮静・鎮痛・せん妄 』 講師:聖マリアンナ医科大学病院薬剤部 課長補佐 前田 幹広 先生 ※本研修は公益財団法人日本薬剤師研修センターの「研修認定」を申請中です
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会「オピオイド注射製剤とPCAポンプ使用方法」
日時
2024年10月18日(金) 13:00~15:00
会場
その他会場
神奈川県医師会在宅医療トレーニングセンター
〒241-0815
横浜市旭区中尾1-5-1
神奈川県立よこはま看護専門学校建物2階
☏045-453-8666
定員
先着20名
○開催日:令和6年10月18日(金)13:00~15:00 (受付12:45~) ○開催形式:集合研修 ○講師:医療法人社団陽友会 ゆう在宅クリニック旭 院長 原田 紳介 氏 スミスメディカル・ジャパン(株)在宅医療推進課 袴田 尚人...
受付終了
薬剤師向け多文化対応力向上研修会(2024.10.17)
G21研修
web開催
共催
日時
2024年10月17日(木) 19:00~21:00
会場
Web開催
勤務先・自宅等からのWeb参加
定員
30
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
3.地域住民の健康増進
講義 薬剤師のための多文化対応力向上の工夫(仮) ・海外(タイ)の薬局を取材した動画 ・外国人が日本の薬局で戸惑うこと ・異なる文化背景を持つ患者へのアプローチ方法 ・円滑なコミュニケーションのた...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会「非がん患者の在宅での看取り~心不全、慢性腎不全患者」
日時
2024年10月17日(木) 13:30~15:00
会場
Web開催
定員
先着 100名 *キャンセルは必ずご連絡下さい。
○研修会名: 「非がん患者の在宅での看取り~心不全、慢性腎不全患者」 ○開催形式:オンライン研修 ○講師:医療法人みらい みらい在宅クリニック港南 院長 開田 脩平先生 ○対象:神奈川県内に従事する在宅医療に関わる全職種 現在...
受付終了
瀬谷区薬剤師会研修会(10/16)
G21研修
現地開催
地域共催
企業共催
日時
2024年10月16日(水) 19:30~21:10
会場
その他会場
瀬谷区民文化センター
横浜市瀬谷区瀬谷四丁目4番地10(ライブゲート瀬谷3階・4階)
https://ajisai-plaza.hall-info.jp/access/
定員
25
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
2.医薬品の適正使用
講演① 漢方の品質は畑から 講師① 三浦哲男 氏(株式会社ツムラ) 講演② 日常診療に頻用される漢方薬 講師② 野上達也 氏(東海大学医学部専門診療学系漢方医学 准教授)
受付終了
座間市薬剤師会ウェブ研修会(漢方基礎講座)(10/15)
日時
2024年10月15日(火) 19:30~21:00
会場
Web開催
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
■演題 座間市薬剤師会 漢方基礎講座 『不眠の漢方薬の使い方』 ■講師 漢方のスギヤマ薬局 杉山 卓也 先生
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 オンデマンド研修(録画再配信) 「がん患者の在宅での看取り」
日時
2024年10月10日(木) 10:00~23:59
会場
Web開催
定員
:先着 100名 *キャンセルは必ずご連絡下さい。
○開催日: 令和6年10月10日(木)10:00 ~令和6年10月11日(金)23:59 ○研修会名: 「がん患者の在宅での看取り」 ○開催形式:オンデマンド研修(9月5日実施研修の録画再配信) ○講師:医療法人みらい みらい在...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会「多職種による在宅医療入門研修~在宅医療を始めてみよう~」
日時
2024年10月9日(水) 18:30~21:00
会場
Web開催
定員
先着100名
○研修会名:多職種による在宅医療入門研修~在宅医療を始めてみよう~ ○開催日:令和6年10月9日(水)18:30~21:00 ○開催形式:オンライン開催 ○講師:別添プログラムの通り ○対象:在宅医療に携わる全職種および、...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会ハイブリット研修 「地域における医療的ケア児支援について」
日時
2024年10月4日(金) 10:30~12:00
会場
Web開催
〒241-0815 横浜市旭区中尾1-5-1
神奈川県立よこはま看護専門学校建物2階
在宅医療トレーニングセンター
☏045-453-8666
定員
先着 100名
○開催日:令和6年10月4日(金)10:30~12:00 (講義は60分です。後半質疑応答30分の部分は「医療的ケア児に対する在宅医療の現場」をご担当の角田先生と一緒に対応して頂きます。是非一緒にご視聴下さい) ○研修会名...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会「仮 在宅高齢者の皮膚疾患」
日時
2024年10月3日(木) 15:00~16:00
会場
Web開催
定員
先着 100名
○研修会名:「仮 在宅高齢者の皮膚疾患」 ○開催形式:オンライン研修 ○講師:浅井皮膚科クリニック 浅井 俊弥 様 ○対象:神奈川県内に従事する在宅医療に関わる全職種 離職中や勉強中など在宅医療にご興味がある方 詳細は下...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会『認知症症状を軽減するコミュニケーション:高齢者と専門職の関係性を読み解く』
日時
2024年9月30日(月) 10:00~23:59
会場
Web開催
定員
先着 100名
○ 開催日:令和6年9月30日(月)10:00~ 令和6年10月1日(火)23:59 ○研修会名:認知症症状を軽減するコミュニケーション:高齢者と専門職の関係性を読み解く ○開催形式:オンデマンド研修(7月26日実施研修の録画...
受付終了
« 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
16
17
次 »
表示中
121
から
140
/
327
件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
16
17
全327件中 121 - 140 件表示
戻る
PAGE TOP