アクセス
ログイン
お知らせ
入会案内
薬剤師会紹介
活動案内
生涯学習認定制度
研修会案内
在宅医療
県民のみなさまへ
医療関係者のみなさまへ
総合薬事保健センター利用案内
薬剤師求人情報
人を対象とする薬学系研究等の倫理審査
健康測定機器貸出
関連サイト
アクセス
ホーム
薬剤師会紹介
活動案内
県民のみなさまへ
医療関係者のみなさまへ
ホーム
/
研修会案内
/
研修会一覧
/
2024年度 第3回 横浜市立市民病院薬剤部 薬物療法研修会
2024年度 第3回 横浜市立市民病院薬剤部 薬物療法研修会
日時
2024年9月5日(木) 18:30~20:00
会場
Web開催
Zoom によるオンライン開催 ※事前登録制
内容
『地域連携によるがん・緩和薬物療法の安全確保 』 講師:東京女子医科大学附属足立医療センター 薬剤部長 伊東 俊雅先生 ※本研修は公益財団法人日本薬剤師研修センターの「研修認定」、および日本緩和医療薬学会認定単位を申請中です
受講料
無料
定員
先着 90名 定員を超えた場合には、申し込み期限前に締め切りま すのでご了承ください。
申込方法
★参加申し込み方法★ 8月 30 日 金 まで に 事前登録をお願い致します 。 QRコードもしくは URL から登録してください
https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/af001330-5199-47a1-9b53-ba9b9762f833/start
先着90 名と定員数を設けております 。 定員を超えた場合には、申し込み期限前に締め切りますのでご了承ください。 開催前日までに事前登録されたメールアドレスへ招待メールをご連絡いたします。 収集した個人情報は当勉強会にのみ使用いたします。 研修に関する連絡先:横浜市立市民病院薬剤部 045-316-4580 (代表) 担当:塚本・小池・矢野・星・五十嵐(文)
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
主催
横浜市立市民病院薬剤部
その他
注意事項
●単位取得希望者の方への注意事項● •日本薬剤師研修センターの集合研修( 1 単位)の単位認定を申請予定です。 •事前 に PECS への登録が必要です 。 •本研修会は下記の条件( a ・ b )の すべて が満たされた方のみ、日本薬剤師研修センター PECS上にて、単位を付与します。 a)事前登録時に氏名・薬剤師免許番号の入力がある方 b)zoom のログ記録(各々の視聴開始時間と視聴終了時間が記録されます)において 、 講義開始から終了まで視聴していることが 確認できる ※zoomの名前はフルネーム(PECS に登 録された氏名と同じ)にしてください。 ログ記録が誰のものかわからないと単位付与できません 。 •日本緩和医療薬学会認定単位を希望の際には、 日本緩和医療薬学会会員番号をご連絡ください 。 ●視聴に関しての注意事項 ● •予め視聴PCヘZoom アプリをインストールの上、ご参加ください。 •Web 講演内容の録画・録音・撮影、 SNS 等への投稿は固く禁じます。 •利用者以外の方への招待メールの転送・開示・ Web 内容の開示ならびに利用者以外の方を 参加させることは禁じます。 •利用・通信環境に起因するいかなる影響、損害に対して一切責任を負わないものとします。 •Web 講演会の利用に関わる通信料・接続料等一切の費用は利用者の負担とします。 •Web 講演会中は音声のミュート、ビデオの off をご協力お願い致します。 ※こちらの操作でミュート・ビデオ off にさせていただくことがあります 。
戻る
PAGE TOP