薬剤師の職能を見える形で患者さんに評価してもらえるために- 神奈川県薬剤師会合同シンポジウム-(第19回日本薬局学会学術総会)

    • 日時
      2024年11月3日(日) 14:00~15:30
    • 会場
      その他会場
      パシフィコ横浜 会議センター
      ※現地開催とWeb開催 (ライブ配信 ※一般演題ポスターは、オンデマンド閲覧あり)
    • 内容
      ■シンポジウム12 11月3日(日) 14:00~15:30 第3会場 パシフィコ横浜会議センター 3階 315 「薬剤師の職能を見える形で患者さんに評価してもらえるために 神奈川県薬剤師会合同シンポジウム」 座長兼オーガナイザー 亀井 美和子 先生(帝京平成大学 薬学部 薬学部長) 座長兼オーガナイザー 原 和夫 先生(神奈川県薬剤師会 リスクマネジメント委員会) 「薬学的知見を活かした質の高い医療の実現」 演者:亀井 美和子 先生(帝京平成大学 薬学部 薬学部長) 「神奈川県薬剤師会における薬局プレアボイドの取り組み」 演者:三堀 賢太郎 先生(公益社団法人神奈川県薬剤師会 リスクマネジメント委員会 委員長) 「より良いプレアボイド報告のために ~事例報告のポイントと実践例を交えて~」 演者:北代 玲子 先生(株式会社わかば わかば薬局大津店 管理薬剤師) 「政策につなげるために薬剤師に意識してほしいこと」 演者:安川 孝志 先生(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 執行役員(新薬審査等部門担当))
    • 受講料
      ■参加費:一般6,000円(学部学生無料 要学生証提示) ■講演要旨販売:1,000円(売り切れの際はご了承ください)
    • 申込方法
      ◆ 第19回日本薬局学会学術総会ホームページからお申し込みください。 https://secure.ps-japan.org/forum2024/ ※事前参加登録が出来なかった方は、当日会場にて受付が可能です。
    • 主催
      一般社団法人日本薬局学会、一般社団法人日本保険薬局協会
    • その他

      ■問い合わせ

      第18回日本薬局学会学術総会 運営準備室:

      〒700-0976 岡山市北区辰巳20-110 株式会社キョードープラス内

      TEL:086-259-5578 FAX:086-250-7682

      E-mail:2024psj@kwcs.jp