新型コロナウイルス感染症について

【県民の皆様へ】※神奈川県ホームページより

県民の皆様におかれましては、咳エチケットや手洗い等、インフルエンザなどと同様の感染対策をお願いします。詳しくは新型コロナウイルスを防ぐにはをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関する一般的なご相談に関しては、「神奈川県新型コロナウイルス専用ダイヤル」へ、感染の疑いのある方に関しては、帰国者・接触者相談センターにご相談ください。

《日常生活で気を付けること》
●まずは手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。

●咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介して他の方に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットを行ってください。

●持病がある方、ご高齢の方は、できるだけ人混みの多い場所を避けるなど、より一層注意してください。

★詳しくは、神奈川県のホームページをご覧ください。

【神奈川県「新型コロナウイルス感染症対策サイト」を開設します】(3月11日更新)

神奈川県では、新型コロナウイルス感染症への迅速かつ適切な対応をおこなっていくため、日次の情報収集に取り組んでいます。収集した情報は関係機関と共有するとともに、「新型コロナウイルス感染症対策サイト」を新たに開設することで県民のみなさまへの情報公開を進め、必要な方に必要な情報が届く体制を整えます。

神奈川県「新型コロナウイルス感染症対策サイト」

 

【新型コロナウイルスに関する情報提供、サポート を LINEで行います】

神奈川県では、県民の皆様 からの問合せに  AI による自動応答で 、適切な相談先等を案内する  LINE 公式アカウント を3月5日、開設しました 。

一人ひとりに合わせた新型コロナ対策をLINEでサポートします -
神奈川県ホームページ LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」

 

【神奈川県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル】

神奈川県では、1月25日(土曜日)10時から、県民の皆様からの新型コロナウイルスに関連した肺炎患者に関するご相談に対応するため専用ダイヤルを設置しました。県民の皆様からの新型コロナウイルス感染症に関する一般的なご相談に対応します。

(1)電話番号

 045-285-0536

(2)受付時間

 (平日及び休日とも)

 9時00分から21時00分

 

【厚生労働省】

新型コロナウイルス感染症について

【首相官邸】

新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~

 

★クルーズ船の医薬品不足への対応

 新型コロナウイルスの集団感染が判明したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の慢性疾患を持つ乗客の医薬品不足への対応として、厚生労働省から日本薬剤師会に出動の依頼があり、2/8~23の間に延べ106名の県内の薬剤師が船外で調剤を行いました。


新型コロナウイルス感染症に関する対応について(日本薬剤師会作成)
日本薬剤師会プレスリリース 「新型コロナウイルス感染症対応のための薬剤師の派遣について」2020年2月10日

タグ:
戻る