新型コロナウイルスの感染拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いによる薬剤の配送料に係る国費支援について(第5報)

 

 

令和2年度事業は終了いたしました。 
令和3年度薬剤交付支援事業についてはこちらをご覧ください。

日本薬剤師会より「薬局における薬剤交付支援事業の実施に関する留意点について(その6)」の通知が発出されました。

第二次補正予算の成立を受け、「事業の実施に当たっての留意点」を一部改正し、「②補助額」に関し、下記のとおり「薬局の従事者が患者宅等に届けた場合に薬剤の配送に要した費用」について変更し、事業開始時に遡って適用することとなりました。

 

日薬通知 「薬局における薬剤交付支援事業の実施に関する留意点について(その6)」

 

<変更前>

薬局の従事者が患者宅等に届けた場合の薬剤の配送に要した費用:300 円/1 件

Cov自宅、Cov宿泊の処方箋の場合  患者負担0円、県薬への請求額300円

0410対応処方箋の場合       患者負担200円、県薬への請求額100円

 

<変更後>

薬局の従事者が患者宅等に届けた場合の薬剤の配送に要した費用:500 円/1 件

Cov自宅、Cov宿泊の処方箋の場合 患者負担0円、県薬への請求額500円

0410対応処方箋の場合             患者負担200円、県薬への請求額300円

 

なお、配送業者を利用した場合の配送料の補助金額はこれまでと変わりありません。

Cov自宅、Cov宿泊の処方箋の場合 患者負担0円、県薬への請求額 配送料全額

0410対応処方箋の場合                患者負担200円、県薬への請求額 配送料全額-200円

 

 

4/30まで遡っての変更となりますが、これまで提出いただいた書類の再提出の必要はありません。

こちらで金額を修正いたします。

また7月分以降の提出ファイルですが補助金額修正後のファイルと修正前のファイルが混在いたしますと、混乱を来たすため事業終了まで現在使用しているファイルを提出用ファイルとしてください。(提出の際に金額の訂正をする必要はありません)

最終的な交付申請書の金額をこちらで修正して申請金額(持参件数×300または100円→持参件数×500または300円)といたします。

 

これからの薬剤交付支援事業の流れと再度のお願い

  1. 実施状況の一覧(Excel) と交付申請書(Excel)を毎月15日までに前月分を cov19@mail.kpa.or.jp まで送付してください。
  2. 送付するファイルはこれまでと同様「薬局の従事者が患者宅等に届けた場合の薬剤の配送に要した費用:300 円/1 件」として計算します。(実施の状況の一覧のエクセルファイルは自動計算されますので訂正せずそのままご提出ください)
  3. 中間報告も同様にこれまでの計算方法で計算した金額を入力してください。なお中間報告の報告締切日は下部に記載しております。
  4. 本事業は令和3年2月末日までが対象となります。また予算額を超えた場合その時点で終了となります。その場合はホームページ等でご連絡いたします。
  5. 本事業終了時に提出された薬局あてに交付申請書(こちらで持参件数×500または300円に修正したもの)をe-mailにてお送りします。内容に間違いがないかご確認のうえ訂正の有無をご連絡ください。

 

<再度のお願い>

①所定のファイル名でお送りください。

実施状況の一覧 「10桁の保険薬局番号-(ハイフォン)対象月」(例:1441234567-5.xlsx)

交付申請書 「10桁の保険薬局番号-(ハイフォン)対象月_交付申請書」(例:1441234567-5_交付申請書.xls)

②実施状況の一覧、交付申請書ともに行や列の追加や削除は行わないで下さい。集計時に支障がでます。特に交付申請書の住所欄に行を追加する例が見受けられますのでご注意ください。

③実施状況の一覧は月ごとにファイルを作成するか、月ごとにシートを作成してください。ひとつのシートに2か月分やそれ以上の月分を記入しないで下さい。

④実施状況の一覧ファイルの申請金額合計と交付申請書の当該月の申請金額合計の数値が一致していることをご確認のうえ提出してください。

⑤実施状況の一覧ファイル内の赤枠内は洩れなく記入してください。「当該月のすべての処方箋受付回数」欄が未記入のファイルが散見されます。

 

重 要 中間報告のお願い

 

本事業は基準額が設定されており、上限に達した場合はその時点で終了することとされております。そのため予算の使用見込みを把握する必要があるため、入力フォームに必要事項を記入の上送信していただけますようお願いいたします。

※週の合計金額でなく、その日までの月の合計金額であることにご留意ください。

 

入力フォームはこちら

 

これまでの薬剤交付支援事業への申請金額を鑑み、当面の間申請金額が基準額を越えることはないと予想されるため、中間報告を週1回の集計から月2回の集計へ変更いたします。集計期間、提出期限は以下の通りとなります。

なお、今後新型コロナウイルスの拡大状況等により状況が変わりました場合には集計期間に変更が生じる場合もございますことご承知おきください。

 

 

9月分に関しましては

9/1(火)~9/15(火)までの分の合計金額を9/19(土)13:00までにお願いします。

9/1(火)~9/30(水)までに分の合計金額を10/5(月)13:00までにお願いします。

 

10月分に関しましては

10/1(木)~10/15(木)までの分の合計金額を10/20(火)13:00までにお願いします。

10/1(木)~10/31(土)までに分の合計金額を11/5(木)13:00までにお願いします。


11月分に関しましては

11/1(日)~11/15(日)までの分の合計金額を11/20(金)13:00までにお願いします。

11/1(日)~11/30(月)までに分の合計金額を12/7(月)13:00までにお願いします。

 

12月分に関しましては

12/1(火)~12/15(火)までの分の合計金額を12/21(月)13:00までにお願いします。

12/1(火)~12/31(木)までに分の合計金額を1/12(火)13:00までにお願いします。

 

1月分に関しましては

1/1(金)~1/15(金)までの分の合計金額を1/21(木)13:00までにお願いします。

1/1(金)~1/31(日)までの分の合計金額を2/8(月)13:00までにお願いします。

(R03.1.14追記)

 

2月分に関しての中間報告は不要です。(R03.2.3追記)

なお、この報告は予算の使用見込みを把握するためのものであり、申請はこのフォームとは別に、「交付申請書」「実施状況の一覧」を記入したエクセルファイルを3月15日(月)までにcov19@mail.kpa.or.jp宛てに送付してください。(R03.2.3追記)

(担当:事業課)

 

戻る