チラシはこちら
横浜薬科大学2024年度学術講演会 ~サプリメントの安全性及び乳がん術後のQOL向上:最新の知見~
-
-
日時2024年11月13日(水) 19:20~21:00
-
会場Web開催
ZOOMウェビナー【事前登録】 -
内容プログラム 19:20 開会の挨拶 横浜薬科大学 学部長 加藤 真介 先生 19:30 講演(30分) 『機能性食品の製品開発における安全性担保をどうすべきか?』 大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 佐賀栄養製品研究所 内山成人 氏 20:00 特別講演(60分) 【座長】 横浜薬科大学 教授 (産業医) 中野 真 先生 『乳房の健康と術後のQOL向上を目指して』 【演者】 湘南記念病院 乳腺外科 センター長 土井 卓子 先生
-
受講料無料
-
申込方法申込締め切り 11月12日(火)18時 https://otsuka-jp.zoom.us/webinar/register/WN_6Fz78VptTLuXVM5vCnTxvw 参加希望の方は締め切り期限までに上記のURLからご登録をお願いします。 お手持ちのスマートフォンやタブレットからアクセスできます。 お申込みの際に、薬剤師免許番号を誤って入力した場合、日本薬剤師研修センターPECS単位取得はできませんので、ご注意ください。
-
研修受講単位数1
-
認定制度G01(日本薬剤師研修センター)
-
主催横浜薬科大学
-
その他注意事項~注意事項~ 1)本研修は、オンライン会議システムの「Zoom」を活用した研修会です。 ・カメラ付きパソコン、もしくはスマートフォン、タブレットから参加できますが、カメラ付きのパソコンでの参加を推奨いたします。 ・Wi-Fi環境を含め、電波の安定した場所で受講してください。 ・スマートフォン、タブレットは事前にアプリのインストールが必要です。 ・講演会の録画/録音はご遠慮願います。 2)使用するパソコン等の機器およびインターネット環境は、受講者ご自身でご用意ください。 ・ご利用にかかる通信料も受講者ご自身の負担となります。 3)1名1端末の登録でお願いします。 4)当研修会は日本薬剤師研修センター(単位1)が取得できます。 ・単位取得には公益財団法人 日本薬剤師研修センターのPECS登録が必要です。 ・氏名および薬剤師免許番号を含む受講者名簿は、公益財団法人 日本薬剤師研修センターに報告することが取り決めとされています。詳しくは公益財団法人 日本薬剤師研修センターホームページをご確認ください。https://www.jpec.or.jp/sien/system/index.html 5)単位取得について ・Zoomへのアクセス記録等により視聴時間が満たされていることにより適正な受講が確認された場合に限り、単位取得が認められます。 ・web環境等の不具合により視聴時間が満たされなかった場合でも単位の取得はできません。 6)参加方法 ・講演会の視聴には事前登録が必要です。登録後、参加用URLをメールにて送付させて頂きます。システムから自動配信されますので、ご質問・お問い合わせ等がありましたら下記までご連絡ください。 ・お送りした参加用URLの転送はご遠慮願います。 ・11月12日(火)18時までに返信がない場合も下記までご連絡ください。 担当者:大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 釣本敦子 メールアドレス:opc_nc16whp@otsuka.jp 携帯電話:090-4706-3211 ご記帳頂きました個人情報は本講演会の出席者の確認及び次回のご案内の為に主催関係者のみで使用し、その他第三者に提供することはありません。また適切に管理し使用目的達成後には速やかに破棄いたします。 共催:大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部
-