後援 関東信越厚生局神奈川事務所
神奈川県 薬局薬剤師等研修事業
薬局開設者・管理者等が受けるべき研修会~倫理研修~ ※終了時間が変更になります
-
-
日時2023年12月9日(土) 15:00~17:30
-
会場Web開催
勤務先・自宅等からのweb参加 -
内容(1) 薬局開設者・管理者等が遵守すべき法令ついて ①講演 神奈川県保健医療計画の改定内容について 講師 諸角浩利 氏(神奈川県健康医療局生活衛生部薬務課長) ②講演 適切な保険請求をするために 講師 藤本直樹 氏(神奈川県国民健康保険診療報酬審査委員会 委員) (2) 地域で薬局・薬剤師に求められる機能と必要とされる倫理観 講演 薬剤師行動規範と医薬品提供体制 講師 豊見敦 氏(公益社団法人日本薬剤師会 常務理事)
-
受講料無料
-
定員150
-
申込方法下記の申込みフォームから、お申込みください。 申込受付開始 2023年10月30日(月) 午前10時 申込受付締切 2023年12月04日(月) 午前10時 ※ただし、定員に達しましたら受付を終了いたします。
-
研修受講単位数1.5
-
認定制度G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
-
PS領域1.ヒューマニズム(倫理) 単位:15.法律制度の遵守 単位:0.5※ PS領域とは、「薬剤師に求められるプロフェッショナルスタンダード(PS)」【令和4年度版】(日本薬剤師会作成)のことです。
-
主催公益社団法人神奈川県薬剤師会
-
研修コード2023A14015
-
生涯学習記録生涯学習記録はこちらから
-
その他注意事項(1)定員を超え、ご参加いただけない場合にはその旨ご連絡いたします。 (2)開催の日程の変更、中止等があった場合は連絡をいたしますので必ずご連絡先のご記入をお願いいたします。 (3)研修会の当日に案内する共通アンケートに回答いただき、適切な受講が確認された際に受講証明書を後日郵送いたします。 なお、研修会開始後15分が経過してからの受講には、受講証明書を発行いたしませんので、あらかじめご了承ください。 (4)当日申込みでの受講はできません。 (5)詳しくは受講者宛に別途送付される受講案内をご確認いただくか、下記までお問い合わせください。 受講案内が開催3日前までに届かない場合、下記事務局(平日9時から17時)までお問い合わせください。
-