研修会一覧

絞り込み検索
研修種別 研修会名 開催日時 会場 認定 詳細
研修内容 PS:単位
現地開催 共催
2025年11月2日
09:30~16:00
その他会場
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
1.分科会Ⅰ・Ⅱ 2.会員発表(口頭・ポスター)  3.市民公開講座 4.特別講演(シンポジウム)
G21研修 web開催 地域共催 企業共催
2025年10月16日
19:15~21:00
Web開催
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講演 不眠症に対する標準的な対応について(仮) 講師 村岡寛之氏(北里大学医学部 精神科学)
PS 2
G21研修 現地開催 web開催 共催
2025年10月12日
14:30~16:00
その他会場
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講演1 薬局薬剤師が知っておくべき感染症~予防策・キードラッグとその相互作用について~ 講演2 地域薬剤師会の社会的重要性と展望 地域を繋ぐ架け橋として
PS 3
G21研修 現地開催 SGD
2025年10月5日
14:00~17:25
神奈川県総合薬事保健センター
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
1.患者アセスメントを基にした薬剤服用歴管理指導簿の効率的な記載及び服薬情報提供書作成について(仮) (1)研修会概要説明 (2)薬歴の書きかたの要点について(仮) 2.服薬指導の実践及び薬剤服用歴管理指導簿・服薬情報提供書の作成(SGD形式)
PS 2 単位:2
G21研修 web開催 地域共催 企業共催
2025年10月1日
19:30~21:00
Web開催
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講演 BPSDに対応する向精神薬の適正使用とはー最新ガイドラインのポイントと薬剤師の役割ー 講師 笠貫浩史氏(聖マリアンナ医科大学 認知症治療研究センター センター長・教授)
PS 2
G21研修 現地開催 web開催 地域共催 企業共催
2025年9月30日
19:00~20:30
その他会場
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講演1:フォーミュラリー     座長 佐藤忠昭氏(佐藤医院)     演者 小池博文氏(横浜市立大学附属病院 薬剤部 副薬剤部長) 講演2:不眠症治療剤、災害備蓄薬     座長 川名明德(メイトクリニック鶴見 院長)     演者 菅野 浩氏(済生会横浜東部病院 薬剤部 薬剤部長)
PS 2
G21研修 現地開催 SGD
2025年9月23日
13:00~17:00
神奈川県総合薬事保健センター
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講演① 「神奈川県の認知症施策」 講師:渡邊...
PS 1 単位:1
PS 3 単位:1
現地開催
2025年9月7日
13:45~15:20
神奈川県総合薬事保健センター
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
1 講演 演題1 医薬分業小史 昭和36(1961)年~平成12(2000)年(処方箋が出始めた頃) 演題2 主体性を持って地域と未来を創る薬剤師へ 演題3 新しい薬局・薬剤師のあり方検討WGに寄せて ~薬剤師「冥利」~ 演題4 人と出会い、世界が変わる~神奈川県薬剤師会が人生の扉を開いてくれた~ 2 シンポジウム
PS 1
G21研修 現地開催 地域共催
2025年8月26日
19:30~21:05
その他会場
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講義 心不全 講師 高橋良 氏(昭和大学リウマチ膠原病内科 助教)
PS 3
G21研修 現地開催 SGD 必須倫理
2025年8月24日
13:30~16:45
神奈川県総合薬事保健センター
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
1.講演 演題:for 2040  変わりゆく地域医療体制          ~ 薬局・薬剤師に求められるレジリエンス~(仮)      講師 鈴木 順子氏(北里大学 名誉教授) 2.SGD
PS 1 単位:2
G21研修 現地開催 実技演習 SGD
2025年8月3日
14:00~17:05
神奈川県総合薬事保健センター
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講  演 「学校環境衛生検査の基礎と実践~...
PS 3 単位:1.5
G21研修 現地開催 地域共催 企業共催
2025年7月9日
19:30~21:10
その他会場
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講演1 高齢者過活動膀胱患者に対する薬物療法 講演2 前立腺がん・OABの診断と治療
PS 2
G21研修 web開催
2025年7月6日
13:00~15:35
Web開催
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講演① 保険調剤に関する喫緊の課題について 講演② 調剤審査における指摘事項について 講演③ 法的根拠から考える薬局がしなくてはならない事・してはならない事
PS 5 単位:1.5
G21研修 web開催 地域共催 企業共催
2025年7月4日
19:00~20:30
Web開催
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講演:COVID-19の基礎と臨床~日本の現状から考える予防と治療・医薬連携の重要性 演者:江田誉 氏(ファイザー株式会社メディカルサイエンス・コミュニケーションチーム 骨・免疫学分野 部長 医師 医学博士)
PS 2
G21研修 現地開催 web開催 地域共催
2025年6月29日
13:00~16:10
その他会場
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
1.講演 講演1 被災地と災害時の薬剤師の役割 講演2 災害支援の現場で薬剤師にできること~1.5次避難所の支援を通して~ 講演3 モバイルファーマシーを実際に利用して感じたこと 2.シンポジウム   災害時に薬局や薬剤師ができること、やるべきことについて質疑応答やトークセッションを予定 *別途モバイルファーマシー見学時間を設けます
PS 3
G21研修 現地開催 地域共催
2025年6月4日
19:30~21:05
その他会場
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講義 むくみ(浮腫)を診る 講師 高橋良 氏(昭和大学リウマチ膠原病内科 助教)
PS 3
G21研修 現地開催 SGD 必須倫理
2025年6月1日
13:30~16:45
神奈川県総合薬事保健センター
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講演 ACPを理解して地域包括ケアシステムのなかでの薬剤師のプレゼンスを爆上げする話    講師 日下部明彦氏(横浜市立大学 地域医療・在宅医療学/総合診療医学 診療教授 院長補佐、横浜市医師会 常任理事) SGD
PS 1 単位:2
G21研修 現地開催
2025年5月25日
14:00~16:40
神奈川県総合薬事保健センター
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
①演 題 薬機法改正とOTC医薬品の適正使用~薬剤師の役割~ ② 演 題 薬局OTCスキルアップセミナー~臨床知識から商品選びまで分かる~
PS 3 単位:1
PS 5 単位:0.5
G21研修 現地開催 web開催 地域共催
2025年5月21日
19:30~21:00
その他会場
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講演1 骨粗鬆症治療の必要性と治療効果 講師1 山内俊之 氏(済生会横浜市東部病院 骨粗鬆症リエゾンチームリーダー 整形外科) 講演2 顎骨壊死ポジションペーパー改定に伴う変更点と定期歯科チェックの必要性 講師2 堀内俊克 氏(済生会横浜市東部病院 歯科口腔外科)
PS 2
G21研修 現地開催 地域共催
2025年5月14日
19:30~21:10
その他会場
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
詳細・申込み
講義 薬剤師のためのグリーフケアー① 講師 大木昭子 氏(有限会社さつき台薬局)
PS 1
戻る