神奈川県薬剤師会では、以下の研修会を開催いたします。
1.セルフメディケーション研修会~総論編~ かかりつけ薬剤師スキルアップ研修会
日時:5月25日(日)14:00~16:40開催 ※集合研修
会場:神奈川県総合薬事保健センター
改正薬機法が成立したタイミングで、「薬機法改正とOTC医薬品の適正使用~薬剤師の役割~」について
日本薬剤師会専務理事の上野 清美 氏にご講演いただきます。
また、ガーデン薬局の鈴木 伸悟 氏から「薬局OTCスキルアップセミナー~臨床知識から商品選びまで分かる~」
と題して、かかりつけ薬局・薬剤師としてのOTCに関する知識、技能を身に着けることについてご講演いただき
ます。
是非この機会に、OTCについての学びを深め、セルフメディケーション啓発に活かしていただければ幸いです。
2.第7回薬剤師倫理研修会
日時:6月1日(日) 13:30~16:45開催 ※集合研修
会場:神奈川県総合薬事保健センター
神奈川県薬剤師会名物の倫理研修会。これまでは「薬の倫理」をメインテーマに実施してきました。
今回は、在宅などチーム医療の場で協働する他職種の倫理についても学ぶため、医師である横浜市立大学
日下部明彦先生をお招きしご講演いただきます。
タイトルは「ACPを理解して地域包括ケアシステムのなかでの薬剤師のプレゼンスを爆上げする話」さすが
ベストティーチャー。キャッチーですよね。
臨床倫理の話だけではなく、患者さんの人生の最終段階に関わる医療職として薬剤師に求められる役割に
ついてもお話しいただきます。
【研修会の詳細および申込みはこちらから】
1.セルフメディケーション研修会~総論編~
https://www.kpa.or.jp/seminars/detail/372
申込締切:5月19日(月) 17:00
2.第7回薬剤師倫理研修会
https://www.kpa.or.jp/seminars/detail/373
申込締切:5月23日(金) 10:00