感染対策に関する研修プログラム

    • 日時
      2024年9月2日(月) 10:00~2025年3月31日(月) 23:59
    • 会場

      オンデマンド配信
    • 内容
      日本薬剤師会は、厚生労働省「令和5年度薬剤師の資質向上等に資する研修事業」で作成した感染対策に関する研修プログラムを公開いたしました。 当会ではこの研修プログラムを「日本薬剤師会研修プラットフォーム」を通じてオンデマンド配信いたします。 薬局を対象とした感染対策の適切な実施のための研修に、また、感染症法に基づき医療措置協定を締結する薬局の研修としてご活用ください。 【令和5年度厚労省事業】感染対策に関する研修プログラム レッスン1. 標準予防策と経路別予防策(21分36秒) レッスン2. 洗浄・消毒・滅菌(38分07秒) レッスン3. 血液粘膜曝露対策(22分07秒) レッスン4. 個人防護具の適正使用(33分09秒) レッスン5. ワクチンによる感染症の予防(15分42秒) レッスン6. 感染微生物と検査(18分30秒) レッスン7. アウトブレイク対策(22分50秒) レッスン8. 抗菌薬適正使用とAMR対策アクションプラン(18分37秒) レッスン9. 感染対策における平時及び緊急時の他医療機関や行政等との連携(11分31秒) ※1 研修プログラムの研修項目1~9のすべての研修を受けることで、全体の研修内容を網羅できるよう構成されています。研修プログラムの時間数はあくまでも目安となります。 ※2 本研修プログラムの受講料は無料です。 ※3 本研修プログラムは神奈川県薬剤師会G21認定研修受講単位対象外となります。
    • 受講料
      無料
    • 申込方法
      日薬研修プラットフォームの登録が必要になります。 登録後、「感染対策に関する研修プログラム」の受講申込を行ってください。
    • 認定制度
      対象外
    • 主催
      神奈川県薬剤師会
    • その他

      レッスンごとに2~4問の受講確認テストが用意されています。レッスン動画を最後まで視聴するとテストを受けることが出来ます。全問正解で合格となります。不合格の場合には合格するまで再受験が可能です。
      全てのレッスンで試験に合格すると研修修了証が発行されます。(研修修了証は日薬研修プラットフォームのマイページよりダウンロード出来ます)

       

      日薬研修プラットフォームの登録方法につきましては、日本薬剤師会ホームページ「日本薬剤師会研修プラットフォームのご案内」をご覧ください。

    • 注意事項
      研修修了証は配信終了日(令和7年3月31日23:59)までに試験に合格しないと発行できません。 <マニュアル抜粋> 研修申込み方法 https://help.manaable.com/apply/individual/ オンデマンド研修の受講方法 https://help.manaable.com/attend/ondemand/ 試験の受験 https://help.manaable.com/submission/exam/ 修了証のダウンロード方法 https://help.manaable.com/attend/completion/