在宅医療トレーニングセンター研修会 「 最新の脳科学の知見を交えた認知症予防 介護予防 」

    • 日時
      2025年10月3日(金) 14:00~2025年10月3日(金) 15:30
    • 会場
      その他会場
      神奈川県総合医療会館7階講堂
    • 内容
      神奈川県福祉子どもみらい局福祉部高齢福祉課との共催により開催することとなりました。 本研修会を通し医療専門職や介護サービス事業所等に、市町村の実施する介護予防・日常生活支援総合事業の取組に興味を持ち、自治体と協力して取り組んで頂ける専門職等の方の増加の一助になればと考えます。 〇研 修 名:令和7年度神奈川県医師会在宅医療トレーニングセンター研修会 「 最新の脳科学の知見を交えた認知症予防 介護予防 」 〇日 時:令和7年 10 月3日(金)14 時 00 分~15 時 30 分 〇開催形式:集合開催 〇会 場:神奈川県総合医療会館7階講堂 〇講 師:東北大学加齢医学研究所 川島 隆太 教授 〇参加対象:市町村の介護保険・介護予防・高齢者保健事業担当者、地域包括支援センター職員、       保健福祉事務所職員、その他医療・介護専門職及び医療・介護・福祉に携わる方
    • 受講料
      無料
    • 定員
      200名(先着)
    • 申込方法
      別紙のご案内をご確認いただき、神奈川県電子申請システム「e-kanagawa」よりお申込みください。
    • 主催
      公益社団法人神奈川県医師会在宅医療トレーニングセンター
    • その他

      詳細はこちら

    • 注意事項
      ■申込締切:可能な限り直前まで受付しますが、定員になり次第締め切ります ■研修会場:神奈川県総合医療会館 7階 講堂 横浜市中区富士見町3-1 電話 045-252-1301 <アクセス> ○地下鉄利用:横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町駅」下車 4番出口より徒歩3分 ○JR線利用:京浜東北(根岸)線「関内駅」下車 南口より徒歩10分 ■留意事項 ・受講後、アンケートへのご協力をお願いいたします。 ・研修会の録音・録画や資料の二次利用、詳細内容のSNS等への投稿は固くお断りいたします。 ■お問い合わせ先 地域医療課 担当:関根 横浜市中区富士見町3-1 TEL 045(241)7000 FAX 045(242)9148 E メール:t-sekine@kanagawa.med.or.jp