令和7年度第8回南区薬剤師会・市大センター病院地域医療連携研修会- 令和7年度 神奈川県下統一調剤事故防止研修会 -

    • 日時
      2025年11月25日(火) 19:15~2025年11月25日(火) 20:45
    • 会場
      その他会場
      男女共同参画センター横浜南(フォーラム南太田)
      横浜市南区南太田1-7-20 Tel 045-862-5050
    • 内容
      -令和7年度 神奈川県下統一調剤事故防止研修会 - 〇座長: ひばり薬局浦舟店 佐藤 晋一郎 先生 〇19:15~19:35 「行政に寄せられた薬局に対する意見・苦情、注意事項等」          南区福祉保健センター生活衛生課 川口 直子 先生 〇19:35~20:45 「最近の薬物乱用問題を考える」【DVD講演】         「偽造処方箋多重受診患者受付時の対応について」         「薬局プレアボイド報告について」         南区薬剤師会リスクマネージャー 内之倉 史朗 先生
    • 受講料
      参加費 1,000円 ただし、南区薬剤師会会員・横浜市大関係者・学生は無料
    • 定員
      会場定員(60名) *参加者は一薬局につき(管理薬剤師等)一名を原則とし、複数出席は定員を超えた場合はお断りさせて頂く事がございますのでご了承ください
    • 申込方法
      ・別紙に必須事項をご記入の上、FAXにて送信してください (FAX:045-252-6541) ・申込締切日:2025年11月19日(水)まで ・参加者(薬局)名簿を南区福祉保健センターに提出いたしますことをご了承ください ・研修受講単位の取得については事前にPECS 登録が必要になります ・研修会当日、紙面に印刷した QRコードが必須となります
    • 研修受講単位数
      1
    • 認定制度
      G01(日本薬剤師研修センター)
    • 主催
      横浜市南区薬剤師会/横浜市立大学附属市民総合医療センター
    • その他

      詳細別紙はこちら

    • 注意事項
      <QR コードについて> ・スムーズに読み取りできるよう、鮮明に読み取れるQRコードを用意してください(紙面) ・必ずご本人のQRコードのみを使用してください ・必ず研修会開始時刻前にQRコードの読み取りを行ってください (参加受付は混雑が予想されますので、早めにご来場ください) ・QRコードは研修会開始前と終了後に読み取り機にかざしてください <遅刻・早退について> ・遅刻・早退・途中退室については認められず単位は交付されませんのでご注意ください *記載いただいた項目は日本薬剤師研修センター以外、法律に基づき開示が義務付けさせている等の  特別な事情がない限り、本人の事前承諾なしに第三者に開示・提供することはありません *事前申込後、当日欠席をされる場合は、必ずご連絡をお願い致します  連絡先:鶴岡仁成堂薬局 鶴岡秀一 TEL 045-252-6505