詳細はこちら
神奈川糖尿病デー2025 市民講演会 知っておきたい糖尿病の知識~ここまで進んでいる治療と予防~
-
-
日時2025年11月8日(土) 13:00~16:30
-
会場その他会場
はまぎんホール ヴィアマーレ
横浜市西区みなとみらい3-1-1
●JR・横浜市営地下鉄線 桜木町駅下車 動く歩道利用5分
●みなとみらい線 みなとみらい駅下車「クイーンズスクエア連絡口」「けやき通り口」より徒歩7分
※駐車場のご用意がございませんので、ご来場の際は、公共の交通機関等をご利用ください。 -
内容テーマ「知っておきたい糖尿病の知識~ここまで進んでいる治療と予防~」 2025年11月8日(土) 13:00~(開場12:30) 対象:糖尿病に関心のある方(先着500名) ●開会挨拶【13:00~13:05】神奈川県内科医学会 糖尿病対策委員会委員長 松葉 育郎 第1部 13:05~13:35 座長:神奈川県医師会 理事 高井 昌彦 「神奈川県の糖尿病対策~うまく使おう特定健診~」 神奈川県健康医療局保健医療部 第2部 13:35~14:35 座長:関東労災病院 糖尿病・内分泌内科 浜野 久美子 1.「二人三脚で考える食事療法」 川崎市立井田病院 医療技術部 食養科 亀山 亜希夫 2.「歯科疾病と糖尿病の関係」 武内歯科医院 理事長 武内 博朗 ~休憩(10分)~ 第3部 14:45~15:45 座長:横浜市立大学大学院医学系研究科 分子内分泌・糖尿病内科学 教授 寺内 康夫 「糖尿病に肥満や高血圧を伴っていたら-知ってほしい最新のこと-」 川崎市立多摩病院 代謝・内分泌内科 部長 太田 明雄 ~休憩(10分)~ 糖尿病に関するなんでも相談会 15:55~16:25 司 会:日本糖尿病協会 業務執行理事/神奈川県糖尿病協会 会長 津村 和大 登壇者:●横浜市立大学大学院医学系研究科 分子内分泌・糖尿病内科学 教授 寺内 康夫 ●関東労災病院 糖尿病・内分泌内科 浜野 久美子 ●神奈川県医師会 理事/神奈川県内科医学会 糖尿病対策委員会副委員長 川田 剛裕 ●藤沢湘南台病院 糖尿病代謝内科 科長 佐藤 忍 ●閉会挨拶【16:25~16:30】神奈川県内科医学会 会長 金森 晃
-
受講料無料
-
定員先着500名
-
申込方法申し込み不要
-
主催共催:神奈川県糖尿病対策推進会議(神奈川県医師会、神奈川県糖尿病協会、日本糖尿病学会神奈川県支部、神奈川県内科医学会)、神奈川県、ノボ ノルディスク ファーマ株式会社、日本イーライリリー株式会社 後援:神奈川県歯科医師会、神奈川県薬剤師会、神奈川県看護協会、神奈川県眼科医会
-
その他注意事項本会は、「神奈川糖尿病療養指導士認定更新のための研修会」として単位を申請しております。 問合せ先:kenkouiryou@kanagawa.med.or.jp(神奈川県医師会健康医療課)
-