アクセス
ログイン
お知らせ
入会案内
薬剤師会紹介
活動案内
生涯学習認定制度
研修会案内
在宅医療
県民のみなさまへ
医療関係者のみなさまへ
総合薬事保健センター利用案内
薬剤師求人情報
人を対象とする薬学系研究等の倫理審査
健康測定機器貸出
関連サイト
アクセス
ホーム
薬剤師会紹介
活動案内
県民のみなさまへ
医療関係者のみなさまへ
ホーム
/
研修会案内
/
研修会一覧
研修会一覧
絞り込み検索
研修会名検索
研修会タグ
検索
認定研修会スケジュールは
こちら
並び替え:
開催日(降順)
表示形式:
(公社)全日本医薬品登録販売者協会 令和6年度第3回生涯学習集合研修会
現地開催
共催
日時
2024年11月13日(水) 13:00~16:30
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
1階 多目的ホール
横浜市磯子区西町14-11 JR根岸駅下車 徒歩2分 ※駐車場はありません。
認定制度
対象外
テーマ 【熱だ!風邪かも】 【全国統一薬事講習会】 【登録販売者として確認しておきたい最新情報】 【リスク区分等の変更があった医薬品】( ヒアルロン酸Na点眼薬、べポタスチン点鼻薬)
受付終了
横浜薬科大学2024年度学術講演会 ~サプリメントの安全性及び乳がん術後のQOL向上:最新の知見~
日時
2024年11月13日(水) 19:20~21:00
会場
Web開催
ZOOMウェビナー【事前登録】
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
プログラム 19:20 開会の挨拶 横浜薬科大学 学部長 加藤 真介 先生 19:30 講演(30分) 『機能性食品の製品開発における安全性担保をどうすべきか?』 大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 佐賀栄養製...
受付終了
2024年度 第6回 横浜市立市民病院薬剤部 薬物療法研修会
日時
2024年11月14日(木) 18:30~20:00
会場
Web開催
Zoomによるオンライン開催 ※事前登録制
定員
先着 90 名。 定員を超えた場合には、申し込み期限前に締め切りますのでご了承ください。
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
テーマ 『 敗血症 』 講師 聖マリアンナ医科大学病院薬剤部 課長補佐 前田 幹広 先生 ※本研修は公益財団法人日本薬剤師研修センターの「研修認定」を申請中です
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会「腎臓病と認知機能」
日時
2024年11月15日(金) 13:00~14:00
会場
Web開催
定員
先着 100名
○研修会名:「腎臓病と認知機能」 ○形 式:オンライン研修 ○講 師 :医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター主任部長 日髙 寿美 様 ○対 象:神奈川県内に従事する在宅医療に関わる全職種 離職中、勉強中など...
受付終了
県下統一調剤事故防止研修会(栄・港南)
現地開催
地域共催
日時
2024年11月15日(金) 20:00~21:30
会場
その他会場
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ) 映像ホール5階
(
https://www.earthplaza.jp/access/
)
定員
50
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
4.リスクマネジメント
講演① 行政に寄せられた薬局に対する意見・苦情・注意事項等 講師① 中澤道子氏(横浜市栄区福祉保健センター生活衛生課) 講演② 薬局におけるカスタマーハラスメント(迷惑行為)の対策について(DVD) 講師② 遠藤博氏(かながわ労働...
受付終了
県下統一調剤事故防止研修会(鶴見)(11/16)
G21研修
現地開催
web開催
地域共催
日時
2024年11月16日(土) 19:00~20:30
会場
その他会場
加瀬の会議室 鶴見駅前ホール または、勤務先・自宅等からのweb参加
定員
50
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
4.リスクマネジメント
講演① 伝達講習:鶴見福祉保健センターからの案内事項・カスタマーハラスメントに関する事項 講師① 齊藤歩氏(田辺薬局鶴見駒岡店) ※講師が変更となります 講演② 「人は間違える、といふ事。」 講師② 齋藤謙治氏(済生会横浜市...
受付終了
第6回薬剤師倫理研修会
G21研修
web開催
SGD
必須倫理
日時
2024年11月17日(日) 13:30~16:45
会場
Web開催
勤務先・自宅等からのweb参加
定員
30
研修受講単位数
2
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
1.ヒューマニズム(倫理) 単位:2
講演 薬剤師に必要な倫理を学ぶ~医療における医療倫理について~ 講師 鈴木 孝 氏(医療法人石関医院理事長・院長、日本大学名誉教授) SGD
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会オンデマンド研修 「耳鼻科領域の在宅医療~嚥下と気道~」
日時
2024年11月18日(月) 10:00~23:59
会場
Web開催
定員
先着 100名 キャンセルは専用フォームより必ずご連絡ください
○開催日:令和6年11月18日(月)10:00~令和6年11月19日(火)23:59 ○研修会名:耳鼻科領域の在宅医療~嚥下と気道~ ○開 催 形 式:オンデマンド研修(8月6日研修録画再配信) ○講師: 医療法人社団 清康院 かが...
受付終了
オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会【オンデマンド開催】
取得単位なし
オンデマンド
日時
2024年11月18日(月) 12:00~2024年11月25日(月) 23:59
会場
Web開催
1. オンライン診療の適切な実施に関する指針と緊急避妊薬の調剤について 2. オンライン診療に伴う緊急避妊薬処方上の留意点 (1) 緊急避妊 (2) 月経と月経異常および性周期のホルモン調節機序 (3) OC全般と避妊法 3...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 集合研修 「セラピストによる移動・移乗の基本編」
日時
2024年11月19日(火) 09:30~12:00
会場
その他会場
神奈川県医師会在宅医療トレーニングセンター
〒241-0815 横浜市旭区中尾1-5-1
神奈川県立よこはま看護専門学校建物2階
☏045-453-8666
会場詳細↓
相鉄線二俣川駅北口 徒歩15分 旭23系統「運転免許試験場循環」バス 「中尾町」下車 徒歩2分
*施設内に駐車場がありませんので お車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮下さい。
定員
先着 18名
○開催日:令和6年11月19日(火)09:30~12:00 (受付09:15~) ○開催形式:集合研修 ○講師: 横浜市総合リハビリテーションセンター 理学療法士 中川淳一郎氏 ○対象:神奈川県内に従事する在宅医療に関わる全職種...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 集合研修 「セラピストによる介助負担が大きい方の移動・移乗の方法 ~福祉用具の有効利用で介助者の身体を守る~」
日時
2024年11月19日(火) 13:30~16:00
会場
その他会場
○会場:神奈川県医師会在宅医療トレーニングセンター
〒241-0815 横浜市旭区中尾1-5-1
神奈川県立よこはま看護専門学校建物2階
☏045-453-8666
相鉄線二俣川駅北口 徒歩15分
旭23系統「運転免許試験場循環」バス 「中尾町」下車 徒歩2分
*施設内に駐車場がありませんので お車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮下さい。
定員
先着 12名
○開催日:令和6年11月19日(火)13:30~16:00 (受付13:15~) ○開催形式:集合研修 ○講師: 横浜市総合リハビリテーションセンター 理学療法士 中川淳一郎氏 ○対象:神奈川県内に従事する在宅医療に関わる全職種...
受付終了
座間市薬剤師会ウェブ研修会(漢方基礎講座)(11/19)
日時
2024年11月19日(火) 19:30~21:00
会場
Web開催
研修受講単位数
1
認定制度
G01(日本薬剤師研修センター)
■演題 座間市薬剤師会 漢方基礎講座 『痺証(しびれ)の漢方薬の使い方』 ■講師 漢方のスギヤマ薬局 杉山 卓也 先生
受付終了
県下統一調剤事故防止研修会(藤沢)
G21研修
現地開催
地域共催
日時
2024年11月21日(木) 19:05~20:35
会場
その他会場
藤沢商工会館ミナパーク 6階多目的ホール(藤沢市藤沢607-1)
(
https://www.fujisawa-cci.or.jp/access/
)
定員
100
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
4.リスクマネジメント
講演① 薬局に求められること~薬局への意見・苦情等~ 講師① 齊藤隆志氏(藤沢市保健所 地域保健課 薬剤師) 講演② 薬局におけるカスタマーハラスメント(迷惑行為)の対策について 講師② 加藤大雅氏(藤沢市薬剤師会リスクマネジ...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会オンライン研修「現場で役に立つ!在宅感染予防策」
日時
2024年11月25日(月) 10:00~23:59
会場
Web開催
定員
先着100名
○ 研修名:「現場で役に立つ!在宅感染予防策」 ○ 開催日:令和6年11月25日(月)10:00 ~令和6年11月26日(火)23:59 (上記時間内でしたらいつでもご視聴頂けます) ○ 開催形式:オンライン研修(オンデマンド形式) ○...
受付終了
第16回川崎市薬剤師会症候学研修会
G21研修
現地開催
地域共催
日時
2024年11月28日(木) 19:30~21:05
会場
その他会場
川崎市総合福祉センター(エポックなかはら) 第1~3会議室(川崎市中原区上小田中6丁目22-5)
https://sfc-kawasaki.jp/access/
定員
60
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
3.地域住民の健康増進
講演 痛みの病態生理 さまざまな痛み 患者の様々な訴えから痛みの背景を探る 講師 高橋良 氏(昭和大学リウマチ膠原病内科 助教)
受付終了
県下統一調剤事故防止研修会(厚木)
G21研修
現地開催
地域共催
日時
2024年11月28日(木) 19:30~21:00
会場
その他会場
アミューあつぎ市民交流プラザ・ルーム 606 &607
(厚木市中町2-12-15 本厚木駅より徒歩5分)
定員
50
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
4.リスクマネジメント
講演① 「行政に寄せられた薬局に対する意見・苦情、薬局や薬剤師に対する注意事項等」「最近のトピックス」 講師① 岩川未来氏(厚木保健福祉事務所 生活衛生部環境衛生課 主任技師) 講演② 薬局におけるカスタマーハラスメント(迷...
受付終了
2024年度 在宅医療研修会
現地開催
SGD
日時
2024年12月1日(日) 13:00~15:10
会場
神奈川県総合薬事保健センター
所在地:横浜市磯子区西町14-11
定員
80
研修受講単位数
1
認定制度
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
PS領域
3.地域住民の健康増進 単位:0.5
5.法律制度の遵守 単位:0.5
講義 令和6年度改定から見える在宅医療において薬剤師が求められていること 講師 長沼 寿志 氏(ひなた薬局林店) SGD 在宅患者へのかかわり方や多職種連携の検討 進行 医療・介護保険委員会 林 成昭
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会オンデマンド研修 「在宅で出会う爪のケア」
日時
2024年12月2日(月) 10:00~23:59
会場
Web開催
定員
先着 100名
○開催日:令和6年12月2日(月)10:00~ 令和6年12月3日(火)23:59 ○研修会名:「在宅で出会う爪のケア」8月20日研修の録画再配信 ○形 式:オンデマンド研修 ○講 師 :日本トータルフットマネジメント協会 会...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会 集合研修 「在宅医療従事者のための園芸療法」
日時
2024年12月3日(火) 10:00~12:00
会場
その他会場
神奈川県総合医療会館 1階会議室
(※通常と会場が異なりますのでご注意ください)
*施設内に駐車場がありませんのでお車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮下さい。
〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1
神奈川県総合医療会館 1階会議室
地下鉄利用: 横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」駅下車、4番出口の右の階段を上がり、信号を左折 徒歩2分
JR線利用: 京浜東北(根岸)線「関内」駅南口下車、大通り公園沿いに進み徒歩約10分
定員
先着20名 *キャンセルは必ずご連絡下さい。
○開催日:令和6年12月3日(火) 10:00~12:00(受付9:45~) ○開催形式:集合研修 ○講師: NPO法人 日本園芸療法研修会 代表理事・上級園芸療法士 澤田 みどり 氏 NPO法人 日本園芸療法研修会 理事・認定園芸療...
受付終了
在宅医療トレーニングセンター研修会「能登震災支援を経験して、在宅医療に携わる人に伝えたいこと ~在宅医、避難所コーディネータの視点から~」
日時
2024年12月3日(火) 10:00~11:30
会場
Web開催
定員
先着 100名 *キャンセルは必ずご連絡下さい。
○開催日: 令和6年12月3日(火)10:00~11:30 ○研修会名: 「能登震災支援を経験して、在宅医療に携わる人に伝えたいこと~在宅医、避難所コーディネータの視点から~」 ○開催形式:オンライン研修 ○講師:司会:医療...
受付終了
« 前
1
2
...
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次 »
表示中
221
から
240
/
326
件
1
2
...
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
全326件中 221 - 240 件表示
戻る
PAGE TOP