研修会一覧
| 研修種別 | 研修会名 | 開催日時 | 会場 | 認定 | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|
| 研修内容 | PS:単位 | ||||
|
G21研修
web開催
企業共催
|
2025年11月15日(土)
17:00~18:00 |
Web開催
勤務先・自宅等からのweb参加 |
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
|
詳細・申込み | |
|
講演 「婦人科領域における臨床漢方カウンセリングの実際」~不妊治療・更年期・PMSを中心に~
講師 住吉 忍氏(臨床漢方カウンセリング協会 代表理事)
|
PS 2
|
||||
|
G21研修
現地開催
地域共催
|
2025年11月14日(金)
20:00~21:30 |
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
|
詳細・申込み | ||
|
講演1 行政に寄せられた苦情
講師1 本田裕子氏(横浜市保土ヶ谷区福祉健康センター 生活衛生課 食品衛生係)
講演2 県下統一調剤事故研修
・最近の薬物乱用問題を考える
・調剤事故防止・発生時対応マニュアルについて
・薬局プレアボイド報告キャンペーンについて
・偽造処方箋、多重受信患者対応について
講師2 大村 卓様(保土ヶ谷薬業会 リスクマネジャー)
|
PS 4
|
||||
|
2025年11月14日(金) 10:00
~ 2025年11月16日(日) 23:59 |
Web開催
|
|
詳細・申込み | ||
|
今回は、がん患者が住み慣れた場所で最期を迎...
|
|||||
|
G21研修
現地開催
地域共催
|
2025年11月13日(木)
19:20~21:00 |
その他会場
海老名市医療センター(神奈川県海老名市さつき町41) https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisetsu/hoken/hoken/1005834.html |
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
|
詳細・申込み | |
|
講演①行政に寄せられた薬局に対する意見、苦情、注意事項等
講演②最近の薬物乱用問題を考える
講演③その他
・偽造処方箋、多重受診患者対応について
|
PS 4 単位:1
|
||||
|
2025年11月13日(木)
19:00~21:00 |
Web開催
|
|
詳細・申込み | ||
|
今回は、標記の研修を別添プログラムの通り開...
|
|||||
|
2025年11月12日(水)
13:00~16:30 |
神奈川県総合薬事保健センター
|
その他
|
詳細・申込み | ||
|
テーマ 【痔】甘藤製薬(ビデオ)
【全国統一薬事講習会】
【登録販売者として確認しておきたい最新情報】全薬協生涯学習委員 今井雄一郎
【リスク区分等の変更があった医薬品】飲む足のむくみ改善策ベルフェミンについて(ビデオ)
|
|||||
|
G21研修
web開催
地域共催
|
2025年11月11日(火)
20:00~21:30 |
Web開催
勤務先・自宅等からのweb参加 |
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
|
詳細・申込み | |
|
講演1 行政に寄せられた薬局に対する意見、苦情、注意事項等
講演2 最近の薬物乱用問題を考える
講演3 その他
|
PS 4
|
||||
|
2025年11月10日(月)
14:00~16:00 |
その他会場
神奈川県総合医療会館 1階会議室(※通常と会場が異なりますのでご注意ください) 〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1 ・地下鉄利用: 横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」駅下車、4番出口の右の階段を上がり、信号を左折 徒歩2分 ・JR線利用: 京浜東北(根岸)線「関内」駅南口下車、大通り公園沿いに進み徒歩約10分 *別紙地図参照 *施設内に駐車場がありませんのでお車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮下さい。 |
|
詳細・申込み | ||
|
今回の研修は、患者本人や家族、医療者が“今”...
|
|||||
|
2025年11月8日(土) 13:20
~ 2025年11月8日(土) 15:30 |
Web開催
|
|
詳細・申込み | ||
|
〇テーマ:知っておこう!避難生活の健康リス...
|
|||||
|
2025年11月8日(土)
13:00~16:30 |
その他会場
はまぎんホール ヴィアマーレ 横浜市西区みなとみらい3-1-1 ●JR・横浜市営地下鉄線 桜木町駅下車 動く歩道利用5分 ●みなとみらい線 みなとみらい駅下車「クイーンズスクエア連絡口」「けやき通り口」より徒歩7分 ※駐車場のご用意がございませんので、ご来場の際は、公共の交通機関等をご利用ください。 |
|
詳細・申込み | ||
|
テーマ「知っておきたい糖尿病の知識~ここま...
|
|||||
|
G21研修
web開催
共催
|
2025年11月6日(木)
19:00~21:00 |
Web開催
勤務先・自宅等からのWeb参加 |
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
|
詳細・申込み | |
|
講 演 薬剤師のための多文化対応力向上の工夫(仮)
講 師 鈴木渉太氏(和歌山県立医科大学薬学部 社会・薬局薬学 助教)
ゲスト Pham Nguyen Quy氏(京都民医連中央病院 腫瘍内科医長)
|
PS 3
|
||||
|
G21研修
現地開催
地域共催
企業共催
|
2025年11月6日(木)
19:00~21:00 |
その他会場
済生会神奈川県病院西館地下講堂 ・アクセス https://www.kanagawa.saiseikai.or.jp/access/ ・施設のご案内 https://www.kanagawa.saiseikai.or.jp/about/facilities/ |
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
|
詳細・申込み | |
|
1.情報提供 MeijiSeika ファルマ(株)
2.特別講演 不眠症の治療と薬物療法に関する諸問題
~その眠れないに本当にその薬は必要なのか~
|
PS 2 単位:1
|
||||
|
2025年11月6日(木)
13:30~15:00 |
Web開催
|
|
詳細・申込み | ||
|
今回は、在宅クリニックで多くの看取りの現場...
|
|||||
|
G21研修
現地開催
地域共催
|
2025年11月5日(水)
19:30~21:05 |
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
|
詳細・申込み | ||
|
講演 心不全②
講師 高橋良 氏(自由が丘リウマチ膠原病クリニック 院長)
|
PS 3
|
||||
|
G21研修
web開催
地域共催
企業共催
|
2025年11月4日(火)
19:30~21:00 |
Web開催
勤務先・自宅等からのweb参加 |
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
|
詳細・申込み | |
|
学術情報 オレキシン受容体拮抗薬について
講演 慢性不眠症への非薬物療法~認知行動療法的アプローチ(薬物療法との懸け橋)
講師 松村雄彦氏(中山メンタルクリニック 院長)
|
PS 2
|
||||
|
2025年11月4日(火)
19:00~21:00 |
Web開催
|
|
詳細・申込み | ||
|
今回の研修会は、「どんな病気であったとして...
|
|||||
|
現地開催
共催
|
2025年11月2日(日)
09:30~16:00 |
その他会場
湘南医療大学薬学部棟(横浜市戸塚区上品濃16-10) |
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
|
詳細・申込み | |
|
1.分科会Ⅰ・Ⅱ
2.会員発表(口頭・ポスター)
3.市民公開講座
4.特別講演(シンポジウム)
|
|||||
|
2025年10月29日(水) 13:30
~ 2025年10月29日(水) 14:50 |
Web開催
|
|
詳細・申込み | ||
|
今回は、在宅医療において非日常の希望支援に...
|
|||||
|
G21研修
現地開催
実技演習
共催
|
2025年10月26日(日)
13:00~17:20 |
神奈川県総合薬事保健センター
|
G21(神奈川県薬剤師会生涯学習認定制度)
|
詳細・申込み | |
|
講演① 限られた薬剤で省力化・効率化を実現する外用薬治療フルタ・メソッド~基剤ファーストと薬剤滞留~
講師① 古田 勝経 氏(医療法人愛生館小林記念病院 褥瘡ケアセンター)
講演② 皮膚創傷管理に重要な視点の「失禁ケア」について
講師② 片山 真紀 氏(済生会横浜市南部病院 皮膚・排泄ケア特定認定看護師)
実習 6種類の褥瘡外用薬と1種類の創傷被覆材の組み合わせで、省力化したガーゼ交換で効率的に褥瘡を治すフルタメソッド
講師 古田 勝経 氏(医療法人愛生館小林記念病院 褥瘡ケアセンター)
|
PS 2 単位:2.5
|
||||
|
2025年10月23日(木) 13:30
~ 2025年10月23日(木) 15:30 |
Web開催
|
|
詳細・申込み | ||
|
令和6年1月から12月までの1年間で、全国...
|